2016/10/05 12:32:14

帯状地震雲

2016/10/05 管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。
2016/05/19 緊急警告、松原照子氏が揺れそうと警告、行徳は凄い赤いアルプスと強力な清姫の帯が出現
2016/05/05 管理者の気になる帯状地震雲で方角が判らないので一応、貼っておきます。
2016/05/04 台湾の地震予測研究所さんが5月4日頃までに九州の壹岐空港付近でM8大地震が切迫と警告した。
2016/03/27 東海大地震の危険時期に付き、東海地方~関東地方の太平洋沿岸部には近づかぬように!!
2015/10/24 警告、大型警報の帯状地震雲の東海、関東大地震が切迫中、確率70~80%
2015/10/19 東海、関東大地震の発生時期が切迫!大型警報の帯状地震雲等による予測
2015/04/25 大型警報の豊後水道上空の帯状地震雲の大地震がネパールで発震
2014/01/06 地震雲の研究、これが地震雲だ-雲はウソをつかない
2013/06/28 警報M6,5前後~M7後半位の帯状地震雲発生
2013/06/24 帯状地震雲は地震予知が出来る
2013/06/14 警報M6後半~M7後半位の帯状地震雲発生
2013/06/13 警報M6前半~M7前半位の帯状地震雲発生
2013/06/07 地震雲の基礎知識、地震雲は嘘を付かない
2013/06/06 警戒M6、5前後~M7前後の帯状地震雲発生
2013/06/02 警戒M6,5前後~M7前半位の帯状地震雲発生
2013/05/24 警報M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
2013/05/23 警戒M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
2013/05/12 警報M6.5前後~M7.5前後の帯状地震雲が発生
2013/05/01 警報M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
2013/04/30 警戒M6前後~M7、5前後の帯状地震雲が発生
2013/04/17 警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
2013/04/15 帯状地震雲の「地震雲投稿サイト」への写真投稿の御願い
2013/04/09 警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
2013/04/08 警戒M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
2013/03/27 警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
2013/03/22 警報M7,5前後~M8,5前後の帯状地震雲が発生
2013/03/18 警報M7前後~M8位の帯状地震雲が発生
2013/03/04 警報M6,5前後~M7,5位の帯状地震雲が発生
2013/02/20 警報M7位~M8前後の帯状地震雲が発生
2013/02/19 帯状地震雲の撮影と投稿の協力の御願い、
2013/02/17 警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
2013/02/04 警報M6,5~M7,5位の帯状地震雲が発生
2013/01/23 警報M6,前半~M7,5位の帯状地震雲が発生
2013/01/21 警戒M6前後~M6後半の帯状地震雲が発生
2013/01/14 「地震雲」第一人者が緊急警告 首都圏10日以内に震度6
2013/01/10 警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生
2013/01/07 警報M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
2013/01/04 警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生
2012/12/24 警報M6,5~M7,5位の帯状地震雲発生
2012/12/14 警報M7~8位、帯状地震雲発生
2012/12/12 警報M6,5~M7,5帯状地震雲発生
2012/12/03 警報M7~M8位の帯状地震雲発生
2012/12/02 警戒M6前後~M7位の帯状地震雲発生
2012/11/29 警戒M6前後~7位の帯状地震雲発生
2012/11/23 警戒M6前後~M7位の帯状地震雲発生
2012/11/21 警報M7~M8の帯状地震雲発生
2012/11/16 警報M7,5~8,5位の強烈帯状地震雲発生
2012/11/15 警戒M6前後~M7の帯状地震雲発生
2012/11/08 警戒M6前後~M7位の帯状地震雲発生
2012/11/06 警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲発生
2012/11/02 地震雲で大地震の予知が可能
2012/10/30 警報M7前後~M7,5位、帯状地震雲発生
2012/10/29 警戒M5,5~M6,5帯状地震雲発生
2012/10/26 警報M8~M9位の帯状地震雲発生
Posted by なかお at 2016/10/05