2013年03月04日
警報M6,5前後~M7,5位の帯状地震雲が発生
警報M6,5前後~M7,5位の帯状地震雲が発生
投稿者:NT |
警報M6,5前後~M7,5位の帯状地震雲が発生2013年3月3日の夕方に愛知県西部の北の空に東西ラインでM6,5前後~M7,5位の帯状地震雲が発生しました。国内で発震の可能性がある場所は東海、近畿、中国地方の内陸部と東海、北陸の沿岸と沖一帯。あと伊豆半島、房総半島(茨城沖を含む)の沿岸と沖一帯が発震の可能性があると思います。この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界中の何処かで発震します海外ではラインの南方向ならマリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考えます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。いずれにしても5日~7日間以内で発生すると思います。 NT 地震雲観察歴30年間の者管理者コメントこの地震雲に対応する地震が2013年3月9日世界標準時(UTC)14時56分にロシア、カムチャッカでM5,8地震が発生しました。 今回は発生する地震の規模の見積もりを過大に評価したようだ。大自然は気まぐれだが畏敬の念を持って地震雲 を観察して奉仕活動を続け、多くの人命を救助出来ればと祈念しています。現在の地球内部の溶岩流の激烈な流動性と地盤や断層への圧力等を考慮する必要が出てくる。 大地震の予知と天変地異 三重http://eien.mie1.net/ |

M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
Posted by なかお at 10:46│Comments(0)
│予知、予言、予測