スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年03月04日

警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生

警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生


2015年3月4日の朝、群馬県高崎市の東の空に南北ラインの
M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生しました。国内で発震する

可能性がある場所は日本列島の日本海側の全域と、あと東北地方の
南部(太平洋側)~伊豆半島周辺~伊豆諸島~小笠原諸島の一帯で

発震の可能性がある内陸部では関東甲信越地方~中部地方
(北陸北部を含む)で発震の可能性があると思います。

この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら

マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向

ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え

ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると思います。

尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の

前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。


       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異 三重

http://eien.mie1.net/

  

Posted by なかお at 12:10Comments(0)予知、予言、予測

2015年03月04日

大地震が切迫か!続々と浜に打ち上げイワシにブリ、クジラ

大地震が切迫か!続々と浜に打ち上げイワシにブリ、クジラ


神奈川県でブリが大漁、静岡県ではザトウクジラ打ち上げ、東北ではイワシが大漁、
挙句に富山県で竜宮の使いが確保された。大地震が切迫か!


http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5731.html


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓


魚の異常は海沿いで発生する大地震の前兆だとよく言われていますが、
先月末頃からイワシやブリ等の魚が平時とは違った動きをしているとの

報告が相次いでいます。2月23日に静岡県御前崎で全長9メートルの
ザトウクジラが打ち上げられているのが発見され、神奈川県の小田原

漁港でも物凄い量のブリが大量捕獲されました。

また、岩手県の海岸沿いの漁港では2月21日から継続して大量の
イワシが押し寄せています。その数は海面が埋め尽くされるほどで、

地元に長年住んでいる方も驚いていました。他にも地震の前触れと
言われている「リュウグウノツカイ」なども先月末に捕獲されています。

NPO法人国際地震予知研究会(IAEP)のメンバーである麒麟地震
研究所は、「日本周辺でM7.0の発生が予測されます。通常なら

発生日は3週間後±1週間です」と自身のツイッター上で注意喚起を
しました。麒麟地震研究所によると、三陸沖の地震が発生した後の
2月26日に
観測機1で非常に大きな強い反応を観測したとのことです。

日本だけではなく、朝鮮半島から中国東北部にも異常が見られるようで、
このエリアで大地震に注意するように呼び掛けています。


色々なデータや環境の異常などが、大地震の前兆を示していると
言えるでしょう。大地震というのは何時かは発生する現象なので、

今のうちに各家庭が入念な対策をしておくことが重要です。
最近のニュースで東京都が「再調査したら災害時の燃料備蓄が

無かった」等とコメントしていましたが、行政は本当に信用出来ない
ので個人がちゃんと対策しておくことが命を守ることに繋がります。
20150301174624spdfo1.jpg
20150301174631sdofp2.jpg
20150301175405aosdpi3.jpg
20150301175440sdofpi4.jpg

☆静岡・御前崎の海岸にザトウクジラ打ち上がる


http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2429504.html href="http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2429504.html" target=_blank>☆静岡・御前崎の海岸にザトウクジラ打ち上がる
URL http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2429504.html

引用:
静岡県御前崎の海岸に9メートルを超えるクジラが打ち上げられて
いるのが見つかりました。

 御前崎市によりますと23日正午頃、「クジラが海岸に上がっている」と
市に通報がありました。職員が現場にかけつけたところクジラが海岸に

打ち上げられていて、既に死んでいたということです。
:引用終了

http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/1860/ href="http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/1860/" target=_blank>☆小田原でブリが大漁-真鶴と小田原漁港ににぎわいと笑顔
URL http://odawara-hakone.keizai.biz/headline/1860/

引用:
 真鶴沖で2月23日、ブリが大漁となり、750本のうち600本が
小田原漁港(小田原市早川1)に水揚げされ競りにかけられた。

 小田原で魚を取り扱う「魚國商店」(小田原市栄町)社長の古川孝昭
さんは「丸々と太ったブリで、150本が真鶴漁港に入り、残りが早川


(小田原漁港)に入った。港は活気にあふれてにぎわった」と市場の
様子を話す。
:引用終了


このブログの管理者のコメント、「安全地帯の場所に付いて」

日本の国内で比較的に安全と思われます場所は岐阜県の美濃市、関市、美濃加茂市
恵那市、瑞浪市、可児市、多治見市など、愛知県では小牧市、犬山市、瀬戸市と
春日井市の北部などが比較的に安全地帯と思いますが、ダムや池等の下流域
や崖の下等は大地震で決壊が予測されますので御注意を、自己責任と自己判断で・

いずれにしても西日本は沈没し、長野県や静岡県から北の日本の全域は
福島第一原発の更なる大地震による破壊により放射能汚染で住めなくなる。


「今後に必要なサバイバル物資」  管理者のコメント(再録情報)

発電機、ガソリン、灯油、(ドラム缶2本強)薪、豆炭、炭、対流式円形石油ストーブ、
                            (煮炊きが出来る)
薪ストーブ、釜、大なべ、温水ポット、深井戸と汲み上げポンプ、自転車、水タンク、
(子供用プール可)米1年分、(なるべく西日本産)カンズメ、味噌、醤油、カップ
ラーメン等、ソーメン、(保存が利く物)ジャガイモ、玉葱、カボチャ、砂糖、塩、
防寒衣類、冬用の布団、厚毛布、風薬、その他、外での焚き火はブロックかレンガ
が2個、左右に置いて中心で薪を燃やします、簡単に釜土が出来ます。

大規模地震や大雪による停電では石油ファンヒータの場合は、これは
使用が出来なくなり気温が0度c前後の夜間に凍死する場合があります

ので旧式の対流式円形石油ストーブを一軒に最低1台は入手をして下さい。
イザと言う時に暖を採ることや煮炊きが出来ます。

灯油在庫があれば1週間~3週間は使用が出来ます。徳島県山間部では
豪雪の停電で石油ファンヒータが止まり死亡者が出ている。各軒に必ず

1台は対流式円形石油ストーブと灯油の在庫を多くお願いします。今季の
冬は日本各地で大規模地震による大規模な停電が

予測されます。停電の場合の湯たんぽの代わりはペットポトルにお湯を
入れてバスタオルで包んで使用します。栓を確りとします。

◎ とにかく明治時代が来ると想定して準備と色々と備蓄をお願いして
おきます。その前に安全地帯に移住か、或いは一時的にアパート等に

避難を・・自己責任と自己判断で行動を・
(治安が悪くなるので鍵等を確りと)


地震はやめて欲しい。→"@devilment67: “@asahi_toyama: 【また珍魚!!】

深海魚リュウグウノツカイが黒部市内で見つかりました。#魚津水族館 pic.twitter.com/e7zP1VbfDB
 これが上がったってことは天変地異の前ぶれか?"


















↓麒麟地震研究所の予測











関連過去記事

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5678.html" href="http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5678.html" target=_blank>☆【地震前兆】岩手や新潟でイワシが大量発生!海の中が見えない程の量!強い磁気嵐なども相次ぐ!三陸沖の地震活動も収まらず・・・
URL http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5678.html

 


短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します


宇宙天気ニュース http://swnews.jp/

最新状況 (08:21) 3月3日

今日、M8.2の中規模フレアが発生しました。

今日、M4.1の中規模フレアが発生しました。

今日、M3,7の中規模フレアが発生しました

また、M1.1の中規模フレアが昨日発生しています。

 


むらさきしきぶ @murasakiobasan 3月3日

https://twitter.com/murasakiobasan

単なる体調不良とか疲れかもしれませんが、こういう感覚は書いておきたくて・・。
すごく強い地震体感が昨日あたりからあります。もちろん、季節の変わり目の

体調の変化の可能性もあります。ただ、用心が必要な感覚です。体感が
震災の年に感じたのと似てきたのは気がかりです。杞憂でありますように

 

BOPPO @Boppo2011 2 時間 3月2日

 https://mobile.twitter.com/Boppo2011
 
◆磁気嵐ロジック更新本日3/2は地磁気反応が2回M7+対応 3/2~4
M6+対応 3/5~7 M5+対応 3/7~8 危険度 L5(要注意)3/2,4

、L6(警戒)3/3 ブログ boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-169…
 pic.twitter.com/c6Q4Wp2UNP 

 

BOPPO @Boppo2011  13 時間 

◆磁気嵐発生今朝3/2 6時から地磁気反応ありコロナホールの影響と考えます
これに伴い M7+対応が明日3/3昼から M6+対応が3/4深夜まで続く見込みです

磁気嵐ロジックの更新は夕方になります 


BOPPO @Boppo2011  4 時間  3月1日

◆磁気嵐ロジック更新昨晩3/1 1時からの地磁気反応コロナホールによる磁気嵐と
考えられますM7+対応 3/2 M6+対応 3/1~3/4 危険度レベル4+(要注意)
3/2~4 ブログ boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-169… pic.twitter.com/DZ97oTkbhd 

 

 

三陸沖~茨城沖付近 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2015/03/01(Sun) 18:37

http://tokaiama.minim.ne.jp/keijiban5/clipbbs.cgi

広範囲で強い反応がありました。
しばらくの間、警戒をお願いします。

 

強震前や噴火前 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2015/02/28(Sat) 13:57

に多い、反応がありました。しばらくの間、警戒をお願いします。
 


amaちゃんだ @tokaiamada ・  7時間7時間前 3月1日

 https://twitter.com/tokaiamada

 行徳が再び超大型前兆パターンへ
http://earthq.system-canvas.com/browse2.wpp?cmd=view&loc=M_KTR&dir=VERT

 

村井俊治 @sh1939murai 3 時間  3月3日

 https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

今日発売の週刊朝日にわずかですが半ページの地震予測の記事が掲載されます。
記者はとっても熱心でした。2ページくらいの予定が半ページになってしまった

ことに恐縮していましたが、掲載されるだけで嬉しいです。内容もよく
凝縮して的を得ていました。ご興味ある方は目を通してください。 


 
ミシェル @ykstg1126k ・  7 時間 7 時間前 3月2日

http://ameblo.jp/michelleoita2014/

 体感あと少しで抜けそうですが、クラクラする。!
ビジョンで、よく思い出せない内容ですが、雛人形がありました。明日注意
なのかわかりませんが、報告まで…。


 
ミシェル @ykstg1126k  ・  23 時間 23 時間前  3月1日

耳鳴り体感中々抜けません。発震体感と心臓体感あり。九州南方向~沖縄方向に
強めの耳鳴りあります。


 
ミシェル @ykstg1126k  ・  17 時間 17 時間前 2月28日

発震体感あり。今日はききます。クラクラする。!