スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年09月02日

警報級、M6前半~M7,5前後の帯状地震雲が発生

警報級、M6前半~M7,5前後の帯状地震雲が発生



2015年9月1日午後6時30分頃に島根県の宍道湖の西の
空に北北東~南南西のラインのM6前半~M7,5前後の

帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある場所は
東海地方(伊勢湾、遠州灘、伊豆半島周辺、伊豆諸島を含む)~

関東地方の南部沖で、あと中国地方の日本海側の沿岸と沖一帯で
そして瀬戸内海の西部一帯と伊予灘~豊後水道~日向灘~琉球東部

の一帯で発震の可能性がある。内陸部では東海地方の南部~近畿地方
中国地方~四国の西部で発震の可能性がある。

この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン

の北方面ではオホーツク海、カムチャッカ、アラスカ、
カナダ等が考えられますし南方面ではマリアナ海域、

メラネシア、ニューギニア、インドネシア、ボルネオ、
オーストラリア方面などが考えられます。西方面では

モンゴル、中国北部、ロシア中西部、ヨーロッパ、中東
方面で、東方向ではポリネシア、ハワイ一帯、中米方面

等が発震の可能性があります。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると

思います。
尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。

帯状地震雲は地球的な規模の地震の
前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては

当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。

       NT 地震雲観察歴30年間の者

大地震の予知と天変地異
 
http://eeien1234.dosugoi.net/

  

Posted by なかお at 20:28Comments(0)予知、予言、予測

2015年09月02日

「南関東は震度5に襲われる」…専門筋が警告する地域とは?

「南関東は震度5に襲われる」…専門筋が警告する地域とは?

 

              東日本大震災から4年半が経ったが(C)日刊ゲンダイ


「南関東は震度5に襲われる」…専門筋が警告する地域とは?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/163210
2015年8月30日 日刊ゲンダイ


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓


 大正12年に関東大震災が発生した9月1日は、「防災の日」と
定められている。火山列島の日本は、

残念ながら地震から逃れようがない。東日本大震災から4年半。
改めて災害への備えを調べてみた。

「地震予知は不可能」とする政府見解もなんのその、専門家は
「大規模地震」をバシバシと当てている。
 
2014年以降に発生した震度5以上の地震9件をすべて的中し
注目されるのが、地震予測サービスを

配信する会社「JESEA」。同社顧問で東大名誉教授の村井俊治氏は
先日、JESEAが発行する

メルマガ「週刊MEGA地震予測」のユーザー大会で、「南関東で
地震が来る可能性が高い」と警告し注目された。
 
同社では、国交省国土地理院の「GNSS」(汎地球測位航法衛星
システム)測量を活用している。

全国1300カ所に測量の電子基準点となる高さ5メートルのタワーを
設置し、地面がどのくらい

動いたかを細かく計測したもの。水平方向の動きだけでなく、隆起と
沈降の高低差も観測できる

システムだ。これを使って前兆を見極める。震度5以上の地震は
予測できるという。 村井氏が南関東を「要警戒地域(震度5以上の

地震が発生する可能性が極めて高い)」としたのは
初めてのこと。改めて、最新(8月26日発行)の「週刊MEGA地震

予測」をチェックすると、

〈要警戒地域は、北信越地方・岐阜県、南関東地方(駿河湾、
相模湾、東京湾に面する地域・伊豆諸島)〉とある。
 
北信越地方・岐阜県は、〈御嶽山および浅間山の近くも異常変動が
見られました。隆起・沈降図を

見ますと岐阜県は沈降が見られます。火山噴火も視野に入れて、
1、2カ月以内に震度5以上の地震が

発生する可能性が極めて高い〉。南関東は〈隆起・沈降図を見ますと
駿河湾に面した地域は沈降しています。9月くらいまでは引き続き

要警戒です〉という。
 


数ある地震予測でも、唯一、短期予知(数日~
1週間単位)を行っているのが地震予測情報サービスの

「地震解析ラボ」だ。同ラボ顧問で、電通大名誉教授の早川正士氏は、
地震前兆としての電磁気現象を

研究している。2012、13年の“的中率”は6割半~7割と高い。
「例えば、セルロイドの下敷きを徐々に折り曲げるのをイメージして

ください。最終的にパキッと折れるのが地震で、その前にプチプチと
音がして、ヒビが入りますよね。その際、摩擦電気や圧電効果で、電磁気

現象が発生します。これが地震の1週間前に起きることが分かって
いるのです。周波数によりますが、

電磁波は地下数十~100キロメートルくらいからでも伝播します。
私たち研究グループは、1995年の阪神・淡路大震災のときに地下での

ヒビ割れの効果として上層大気(電離層)が乱れていることを
発見しました。世界でも同様の研究が進んでおり、地震の前兆現象として、

因果関係が認められています」
 同ラボでは中標津、寿都、秋田、射水、勝浦(千葉)、鎌倉、豊橋

、阿南(徳島)の全国8観測点から
電波異常をキャッチ、マグニチュード5.0以上の地震を予測し配信している。
 
最新予測の一部は〈福島沖から房総沖 最大震度4 予測期間8月28日
~9月8日〉〈岩手沖(東北から北海道) 最大震度4 予測期間8月31日~

9月6日〉。 改めて、まさかに備えた方がよさそうだ。

 

 



短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します

 


管理者の警告

今年の8月~10月末頃までは伊豆半島震源の巨大地震「東海、関東
大地震」」の発生が非常に可能性が高い為に東海地方と関東地方

(伊豆諸島を含む)の方々は早々に岐阜県の南東部へ移住を自己責任
で行って下さい。特に静岡県、神奈川県や東海沿岸の方々は巨大津波

の危険が迫っていますので今から移住を・・1日~2日間の直前では
避難や移住が出来ません。都市機能、会社、学校、自宅、命の全てを

失う可能性が大ですし静岡県は100mの巨大津波が予測、横浜、関東
平野、名古屋等は大規模火災で焼け野原の発生が予測されます。

尚、松原照子氏によれば東海大地震はM8,7で石廊崎沖が震源と予言

(管理者は東海地方に住んでいます。東海大地震の停電でブログの更新は
停止します。今までの記事を参考にし、サバイバルを生き抜いて下さい)

 

松原照子氏の東海大地震の予言原文

日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から

世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
          1987年1月初版本より

http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html


浜岡原発:敷地周辺の陸域における主要な活断層。(資料:中部電力) 8月29日から起こってる群発地震は(青丸)が震源 .

 

risiru-0000さんのブログ http://ameblo.jp/risiru-0000/

静岡県西部 2015-08-31 21:24:30NEW !
テーマ:ブログ

今日は静岡県西部で地震が多発しています。

場所が場所だけに怖いです。まだ大きな地震に注意が必要だと思いますよ。

体感もまだ抜けない。こんなに長く抜けないのが凄く気になります。



宇宙天気ニュース http://swnews.jp/

最新状況 (18:31) 

今日、M1.4の中規模フレアが発生しました。

また、M2.2の中規模フレアが一昨日発生しています。

 


関東大震災、東南海大地震が連続して起これば浜岡原発がクラッシュする!!

http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/d0828b3e6d2e6a7e1189cdbecd22544f

 


麒麟地震研究所 @kirinjisinken 22 時間 

観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。巨大地震の継続反応が
再出現しています。次の発生予測日9月5日±3に向けて収束していくか

観測を継続します。収束したらアウターライズ地震に警戒が必要です。
 #地震予知 #地震 pic.twitter.com/4435GuqD7E 

 


麒麟地震研究所 @kirinjisinken  8月29日
 
予測対応地震-29日0時31分 硫黄島近海M5.8震度2?の発生8月27日
発表地域別予測情報 8/25以降の大気重力波から以下とします。
 
P1508-02:2015/09/10±5 鳥島近海(31.5N, 142.0E) M5.9 遅れ現象1を適用
 #地震予知 

 

松原照子氏のスピリチュアル情報

<世見>
2015/08/29

30年後の100年目、日本はどのようになっているのでしょう。

富士山の大噴火もありえます。首都直下型大地震もありえます。
千島海溝での大きな揺れも起きているでしょう。

日向灘も今後注意すべき場所であり、30年以内に大きく揺れている
ことでしょう。

東海地震が起き、東南海地震も起き、南海地震も30年内に起きて
いることでしょう。

もしかすると、凄く早い勢いでこれらの地震は私達に自然界の脅威を
見せ付けることでしょう。

東海地震が次起きると大きな揺れになり、東南海、南海、阪神と連鎖
するようにも思います。

だからと言って何ひとつ恐れることはない。関東大震災後、東京は
復興しました。

 


あほうどりのひとりごと★幸福への近道 http://breakingnew-site.seesaa.net/


世見2015年08月31日9月は世界中で自然災害に気をつけたい

  今年の9月は世界中で自然災害に気をつけたい月になる気がしています。


 

 ミシェル @ykstg1126k 6 時間  8月30日

またまた、いつもの発震体感ありました。関東から富士火山帯ラインの海域
揺れるかもしれません。3日前の体感は硫黄島近海でした。 

 

ミシェル @ykstg1126k  8月29日 

@ykstg1126k 昨日のいつもの発震体感ですが、硫黄島近海M5・7と思います。
M6にあげましたが、M5後半ですんだようです。また M6の発震がありません。 

 


2015.08.30 12:00|カテゴリ:噴火関連情報|

【注意】桜島で小規模な噴火が3回!依然として活発な地殻変動が続く
火山性地震の回数は計1000回以上に!

http://saigaijyouhou.com/

 


ミッヒーのTweetBlog http://blog.livedoor.jp/kirakiradoor/


地震体感ようやくようやく長かった不調が抜けました

抜けたのは26日ごろです

この不調は(M6クラス)体感かもしれないため
ちょっと注意してすごしていきたいです

 

   
  イシュタル @esyutal8 8月28日 

本日、揺れ揺れ体感が頻繁に起こってます。プラス、若干の心臓体感もあり。
発震、噴火心配です。 

 


予言者・天瀬妃美花 Himika A. @nekomimimikon  

【兆候がきました】 安倍総理の来年はコード239「命乞い」。政権運営が難しくなる。
6月頃に来るコード193と9月頃に来るコード196は、非常に大きなダメージを総理に

もたらす。9月辺りに強い健康不調をきたし倒れる可能性。?10月21日
pic.twitter.com/4LK3lhS0YW
 


amaちゃんだ @tokaiamada 8 時間  8月31日

10時21分ころ、強烈な差し込むような耳鳴り噴火だろうか?

 

amaちゃんだ @tokaiamada  12 時間 

桜島で小規模な噴火が3回!依然として活発な地殻変動が続く!火山性地震の
回数は計1000回以上に! saigaijyouhou.com/blog-entry-779…

 


むらさきしきぶ @murasakiobasan
 
夢での「お知らせさん」の話、【厄除け】の意味でツイしましたが、いろいろと
ご質問や、難癖のようなリプをいただいています。ご承知願いたいことは、

あくまで「夢の中のお知らせさん」の話であったということ、「祈った結果
どうなるのか、逆に祈らなかったらどうなるのかは未知数だ」とうことです。

 

Noya Momose 百瀬直也 @noya_momose 18 時間  8月31日

【みら速】 御前崎の群発地震 静岡県西部(南西部)では29日、25回地震が
発生していた dlvr.it/C11mFC pic.twitter.com/At0pspV0yG

 

静岡県西部で連続3回の地震

http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/823.html


 
管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします


2015年08月25日 浦河ライブカメラ

警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生


管理者コメント

この地震雲に対応する地震が2015年8月29日
日本時間00時37分に硫黄島近海付近で
M5,8地震が発生しました。

  

Posted by なかお at 07:24Comments(0)予知、予言、予測