2013年08月05日
首都圏大地震が切迫中!三浦半島周辺で前兆現象活発化
首都圏大地震が切迫中!三浦半島の周辺で前兆現象活発化
町営プールの床、ナゾの変形…営業中止し調査へ、 三浦半島の先端で大規模な
地すべり現象、 高感度地震観測網の相模湾一帯で異常な波形を観測!、
遠州灘でもM5,1震度4地震発生、東海大地震の震源域で発生、宮城県沖でM6地震も発生。
注意と警戒を・・
今年3月4日に河口湖の水位が7m低下して8月4日で5ヵ月後になりますし危険な
状態には変わりは無い過去、前回、河口湖や精進湖の水位が下がった時は約3ヵ月後に
関東大地震などが発生している。この時の震源点は三浦半島の西側である。
三浦半島の付近は前にも聖母マリア様が関東地方の大地震の震源地になるとの
指摘をされた場所です。この事は偶然ではないのです。下記のURLで確認を・・
時期的にズレがあるが日延べされていると思われます。
関東地方に住まれておられます方々は千葉県東方沖や
房総半島付近、或いは相模湾付近等でM7前後~M8位
の予兆となる地震が発生しましたなら関東地方や静岡県
の方々は日本海側で糸魚川~静岡線の断層から離れた場所の
日本海側へ避難をして頂きたい。その後に三浦半島付近を
震源とする首都圏を襲うM8クラスの大地震か又は石廊崎
を震源とするM8,6クラスの大地震(東海大地震)が
発生する可能性が非常に高く決定的になるからです。
東京都等は地下のガス管や車のガソリンタンクや東京湾の
石油タンク群等や過密な住宅街等の事を考えると四方八方
から火の手が上がって大火災となり数百万人単位の
焼死者が出る事が考えられますので各自、関東地方や
静岡県の方々は自己責任で避難をして下さい。
東京都は大地震発生で主要な道路は封鎖されますので事前
の避難を心がけて下さい。最低限1か月分の食料を持参して
避難を・・
今後のサバイバルの生存の為の移住の件ですが本当に日本
国内で比較的に安全な場所は北海道の海抜30m以上の場所
で原発の風下にならない場所で防寒対策や農業が出来る
という条件付きであるが・・・これ等の場所であれ
ポールシフトが発生すれば何処にいても大地震で家の
倒壊は免れないと思います。いずれにしても自己責任で
行動すべきです。
「ポールシフトと濃尾大震災に付いて」聖母マリア様のコメント
http://eien.mie1.net/e444910.html
東海大地震M8,7と糸魚川~静岡線が大地震!?
松原照子女史が予言していた
http://eien.mie1.net/e446119.html
大地震災害の警告、聖母マリア様の予言
http://nakaotatsuya3.noblog.net/blog/f/11435888.html
日本の国難、大地震と放射能汚染死者数1000万人
http://eeien1234.dosugoi.net/e513801.html
町営プールの床、ナゾの変形…営業中止し調査へ
神奈川県寒川町は1日、町営プール(同町宮山)の50メートルプールの鋼板製床が
最大30センチほど盛り上がって危険なため、営業を中止したと発表した。町は「何が
起きたのか、まったく分からない。早急に原因を調べたい」としている。
町によると、このプールは縦50メートル、横16メートル、深さ80センチ~1メートル。
営業中の7月29日午前、監視員が床の盛り上がりに気づいた。客を帰し同日午後、
水を抜いて調べたところ、床全面が波を打った状態になっていた。
町営プールには、このほか25メートルプールや幼児用プール、ウオータースライダー
があるが、いずれも問題ないという。ただ、50メートルプールの床の変形調査や補修の
ため、施設全体の営業中止を決めた。
関東大地震の前兆か!三浦半島の先端で大規模な地すべり現象
http://eien.mie1.net/e459548.html
水深が2mから6mも浅くなった。
三浦半島の先端で水深が2mから6mも浅くなった。
海上保安庁が6月28日に発表した水深減少情報によると、神奈川県の三浦半島
この海図は毎週金曜日に更新されており、これが事実だとするのならば、わ
☆【海上安全情報】水深減少(三崎港)
URL


☆プレートテクトニクスからみた日本列島
URL http://www.zenchiren.or.jp/tikei/zeijaku.htm

三浦半島最南端から千葉県山武市の間にはフィリピン海プレートと北米プレートの境界線が
ちょうどあります。当ブログで昨年から警戒を呼びかけている関東東部沖から小笠原諸島、
伊豆諸島間の巨大地震もこのエリアに位置しており、次の巨大地震が着実に近づいて
いると言えるでしょう。
東日本大震災前は本震発生の数カ月前から地殻の地すべり現象が観測されていました。
今回の地震も本震発生前には同様の地すべり現象が発生すると私は考えており、三浦半島
南部で観測された現象がそれに該当する可能性があります。
今直ぐに大地震が来る可能性は微妙ですが、何時大地震が発生しても不思議では無いので、
防災対策だけは油断をせずに充実させておいてください。

大地震の前兆?相模湾一帯で異常な波形を観測!
【大地震の前兆?】高感度地震観測網の相模湾一帯で異常な波形を観測!
北米プレートが動いている可能性
相模湾の中央から大島の東側を通り右下へ斜めのラインの場所の地底が
動いている場所でどちらにしても相模湾周辺からは目が離せない。この
周辺で大地震が発生する可能性が強い、東京湾一帯、房総半島周辺沖、
そして伊豆半島の周辺が非常に大地震の危険地帯だ。警戒と注意が必要。
高感度地震観測網の相模湾で異常な波形を捉えているという情報が入ってき
での波形は突出して目立っています。相模湾を起点として、八丈島辺りまで
プレートが活発化している可能性があると考えられます。
相模1、のデータより
相模3、のデータより |
帯状地震雲による詳細情報が是非
知りたい方々は下記のサイトで御覧下さい。
此方のサイトでは大き目の地震が予測される
場合しか地震雲の情報が掲載されません。
又、天変地異等の特殊な情報は記載されま
せんので宜しく・・
「大地震の予知と天変地異」三重

地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言