2014年09月07日
大型警報、M7前後~M8後半位の帯状地震雲が発生
大型警報、M7前後~M8後半位の帯状地震雲が発生
2014年9月6日の午後6時頃に静岡県の巴川の付近の
西空に北北東~南南西ラインのM7前後~M8後半位の
帯状地震雲が発生しました。国内で発震する可能性がある
場所は遠州灘、伊豆半島の周辺地域、と伊豆諸島一帯、
東海道の沿岸と沖一帯で、(石廊崎が非常に心配)あと
福井県の沿岸と沖一帯で、そして東北北部~北海道の
太平洋沿岸と沖一帯で発震の可能性があると思います。
内陸部では中部地方~関東甲信越地方~東北地方~北海道の
各、全域で発震の可能性があると思います。念の為、
9月の15日頃まで注意をして下さい。特に中部地方~
関東地方の太平洋の沿岸や伊豆諸島の方々は特に警戒を・・
東海大地震なら事前に予兆と成るM6,8以上の地震が
伊豆から関東にかけてあるはずです。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の方向の東ではポリネシア一帯と中米、南米大陸一帯、
ラインの西方向では中国北部、モンゴル、
ロシア等直角方向の北方向ではカムチャッカ、カナダ、
千島列島、アラスカ等が考えられます。直角
方向の南方向ではフィリピン、ベトナム、タイ
台湾、ボルネオ、インドネシア等が発震の
可能性があります。いずれにしても5日~7日間
以内で発生すると思います。
尚、この結果は7日間~8日間後以内に公表されます。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異

M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
Posted by なかお at 22:51│Comments(0)
│予知、予言、予測
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。