2014年11月24日
長野北部地震で東海地震が切迫前兆!糸魚川~静岡~南海
長野県北部地震は東海大地震が切迫の前兆現象!糸魚川~静岡~南海トラフ大地震
日本の全域の電子基準点の大変動、長野、白馬村も約12センチの沈下、
そして南東に約29センチも動く変動。来年の1月~2月頃までは最大限の警戒を
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝え致します。↓
長野県のHi-netの1ヶ月間の地震図↓
管理者の記事
国土地理院の発表では長野県白馬村の電子基準点(GPS)の「白馬」で
約12センチの沈下、そして南東に約29センチも動く変動がありました。
一般の方は東海大地震と云うと静岡県から東海沖のフィリピン断層の
大地震だと思い込んでおられる方々が多いのですが実は糸魚川~松本
~静岡の中央構造線(フォッサマグナ)は富士山の西側を通り富士川
から伊豆半島の西側の駿河湾を通り石廊崎そして東海沖のフィリピン
トラフと続いております。下図に示しておきましたが長野県~山梨県~
静岡県の最近の地震の発生地図を見て頂くと、この中央構造線沿いに
小さな地震の帯のラインが確認できます。今回の長野県北部地震M6,8
は、この大断層帯上で発生した大きな地震です。すぐ断層上にありました
白馬村等の民家の約30軒程がその直下の断層の為に倒壊の憂き目に
遭われました。東日本大地震を予知されました松原照子氏は30年以上
も前に「宇宙からの大予言」という書籍に東海大地震のことを細部に
渡って予言されています。東海大地震は「第一の矢」として伊豆半島の
先端から関東方面の方向にM6,8以上の地震が前兆地震として発生して
その直後に揺り返しのような地震が「第二の矢」として発生して、その
直後にM8,7の石廊崎の西を震源とする東海大地震「第三の矢」が起き、
同時に糸魚川~松本市~静岡線の大断層も切れると言っておられました。
松原照子氏の東海大地震の予言原文 「宇宙からの大予言」
http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html
静岡県のHi-net 1ヶ月間の地震↓
静岡県の太平洋沿岸などは約100mの巨大な津波が押し寄せて海岸線には
溺死体が数十万人とも観えると言っておられました。常識的に考えても
浜岡原発は破壊されるでしょう。福島原発放射能事故の二の舞です。関東地方
静岡県はどうなるでしょうか。また、今回の長野県小谷村、白馬村を通り
松本市→岡谷→諏訪(中央道)→甲府→富士川→石廊崎のラインは約10m
位の断層(段差)が出来ると言われています。日本の切断ラインです。
このラインの上の住民は「第一の矢」の地震が発生したら安全地帯へ避難や
移住を考慮し実行して下さい。又、そして巨大津波が予測されます、静岡県
を中心とした東海地方や神奈川県、千葉県、三重県、伊豆諸島などの沿岸の
方々は即時に100m以上の山地か、あるいは日本海側へ一時的に避難を
お願いしておきます。命があれば生活は再建出来ます。目先の生活や金銭に
惑わされぬようにして下さい。東日本大地震で津波に遭われた方々の事を
忘れないで・・
そろそろ、関東地方や東海地方の沿岸部の住民の方々や西日本の太平洋沿岸の
方々は、そして首都圏の全域の住民の方々は東大の測量学の権威の村井俊治氏
も警告されていますように安全地帯への一時的な疎開や移住を現実の問題と
して実行されます段階の時期が到来しました。日本全域がGPSの観測で今年の
7月6日頃より7センチ~8センチ以上もの大変動を示しております。現時点の
電子基準点(GPS)の変異は全く東日本大地震の前と同じの様相を呈して
村井教授が緊急予測、今年後半の南海トラフ大地震を警告
首都圏、南海トラフ、大異常変動が続出中で
東日本大震災の前のデータと酷似、太平洋の
沿岸地帯の住民の方は非常に危険で移住が望まれる。
特に静岡県や神奈川県の方は安全地帯に移住を・・
http://eien33.eshizuoka.jp/e1367071.html
管理者の記事の続き、
います。とりあえず日本海側へ避難を、そしてより安全な岐阜県の恵那市、
美濃加茂市や愛知県の瀬戸市や小牧市北部などへ移住が良いと思われます。
いずれにしましても西日本は全域が沈没(大阪大地震と同時に7m~8m
沈没)そして福島原発の更なる大地震の破壊による放射能汚染や浜岡原発の
津波破壊等で静岡県~長野県より北の東日本全域は住めなくなる確立が高い
、そして地球上のポールシフトにより世界中の海抜25m以下の海岸地域は
大津波で瓦礫の山と化します。各個人は自己責任で前述の場所などへ移住
される事が命を守る事となります。千葉県東方沖大地震そして、その後の
首都圏大地震(関東平野は焼け野原)に三連動大地震(名古屋市は焼け野原)
が切迫中です。安全地帯に移住後に食料、燃料、生活物資等を1年分、備蓄を
今、生活を営んでいる会社(仕事)、学校、自宅(家)、家族の命、自分の命
さえも全部を失います。早々に避難をされて1年分の食料と燃料等を備蓄し
実行を、そして勇気と実行力を身につけて下さい。自己責任と自己判断で・・
米(1年分)非常食、灯油、豆炭、(1年分)対流式ストーブなどの備蓄を
(住宅ローンや車のローンなどや手形などが後で自分の首を絞めないように)
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
世見2014年11月20日根室沖と十勝沖が気になるhttp://breakingnew-site.seesaa.net/article/409219923.html
太平洋と書かれた海岸線を辿ろうとすると、襟裳岬の左の浦河を
スタート地点にしたくなりました。
ここって、この沖には注意場所がありそうです。
左人差し指で十勝川・釧路へ着くと、海の何を示すのか1000と
書かれた水色の濃い部分の先(地図を調べてください)ここにも
ポイントがありました。
根室沖は「気になる」と声が出てしまいました。
十勝沖ってどこらへんなのだろう。
もしも、根室沖と十勝沖との合体地震が起きたらどうなるのだろうと
思いながら、国後島と択捉島辺りも気になってきたのです。
アァ 我国は地震国なのだと地図を触って改めて思ってしまいました。
目をつぶり右手の指で北海道を触っていると気になるところに指が
止まったので目を開けてみると阿寒国立公園だった。
この意味はわかりませんが書いておきます。
村井俊治 @sh1939murai 2日 11月23日 東大名誉教授
https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s
昨日徳島で開催された日本写真測量学会の秋季学術講演会で荒木春視と
村井俊治の連名で「南海トラフ地震の予測、その根拠と課題」と題する
発表を荒木さんがしました。昨年からの四国の変動傾向は東日本大震災の
変動傾向にとても近似しています。全国一斉変動があっただけに心配して
います。
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko ・ 14 時間前 11月24日
http://blog.livedoor.jp/kirakiradoor/
噴火マグマ系体感は場所とか規模はわかりません
国内です
火山性の地震でもこの体感はアップします
噴火だけということではありません
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko ・ 18 時間 18 時間前
噴火マグマ系体感あり
麒麟地震研究所 @kirinjisinken 21時間 11月24日
今ミヤネ屋で地震予知はできないと言っています。公に予知はできないと
放送されると予知を真剣に受け入れてくれません。多くの人に
地震発生前には前兆現象が在りそれを捉えることで予知が
できると事を理解して頂きたい。御嶽山の噴火も今回の長野の
地震も予知はできています
麒麟地震研究所 @kirinjisinken 1日
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。三陸沖M4.9が発生した
後も赤の強い反応が出現中です。別の大きな地震の反応と考えられます
ので暫くはもう一つの大地震に注意が必要です。 #地震予知
pic.twitter.com/tbBVGwlPS6
麒麟地震研究所 @kirinjisinken 10 時間
https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s
伊勢観測点の2号機に11/22午前11時ころから顕著な減衰があり、今迄の
事例から、麒麟地震研究所では11/22夕方に、内陸の大地震について
警告を発していました。22:08のM6.8発生後も2号機に強い信号が継続して
いますので、もう一つ大地震が発生する可能性があります
BOPPO @Boppo2011 52分 11月25日
https://mobile.twitter.com/Boppo2011
◆再掲「中米~北米」空白域 EMSCによる過去2週間M4+プロット環太平洋の
南西側はM7+含め派手に発震あり 8/24カリフォルニアM6から約3ヶ月
本日11/23、M5.4発震ありで次は続くか? pic.twitter.com/IU9lVORWqC
BOPPO @Boppo2011 10時間
◆慶長地震/小笠原震源M8級を想定する と題し、ブログ記事を
アップしました 1605年起点として、5年以内に確率30%以上の可能性
地震発生時に想定される、被災状況も試算(参考)
boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-164… pic.twitter.com/SiNMzo5uuU
BOPPO @Boppo2011 14時間
◆群発震源2つ「長野県北部」の群発は当然ですが「種子島東方沖」でも
発生中です!どちらも、M6±発生の可能性あり注視しております
pic.twitter.com/kqcDpdnReY
新りんごあめ☆不思議日記 http://ameblo.jp/yukiusagi-ringo/
山・・・ 2014-11-25 04:43:06NEW !
テーマ:感じたまま
こんな時間にごめんなさい。
実は、昨日夕食食べてる最中に(20時過ぎ)突然頭の中で(イメージ)で、
何処かの山の様な底で火が点いたんです。まだ火が小さいマッチの火位な
火がポッと・・・恐くてスレたてれなくて・・・全体イメージは少しだけ丸いです。
で、さっき寝ていて突然ぱっと目が覚め、この事が又、浮かんでしまい・
アマちゃんだ @tokaiama ・ 2時間2時間前 11月24日
今回の白馬地震で、おそらく一番激しい前兆が出たのは電磁波
だったと思う
阪神大震災に似た前兆なので、近隣100キロ圏で、もの凄い
ブロッキング現象が続いたはずだ
通話不能なほどのノイズと、FM波への干渉がひどくて通話困難になる
消防無線やアマ無線に大きな影響が出たはず
真実を探すブログさんより
【注意】阿蘇山で噴火!500メートルの噴煙を観測中!噴火警戒レベル2、火口周辺規制が続く! new!!

熊本県の阿蘇山で11月25日午前10時10分頃に噴火が発生しました。
福岡管区気象台(福岡市)によると、今回の噴火で高さ500メートルの
噴煙を観測したとのことです。この規模の噴火は約一ヶ月ぶりで、
人への被害報告はありません。気象庁は夏から阿蘇山に噴火警戒レベル2を
発令中しており、火口周辺への立ち入りを規制していました。
今のところは大規模な噴火という感じにはなっていないようですが、
噴火が悪化した時に備えて、念の為に付近の方は続報に注意をして
おいてください。それにしても、先日の長野県大地震から噴火とは、
日本中の地殻変動が活発化していますね・・・。噴火と地震には密接な
関係があるため、他の場所でも備えだけはしておくと良いでしょう。
http://www.sankei.com/affairs/news/141125/afr1411250025-n1.html href="http://www.sankei.com/affairs/news/141125/afr1411250025-n1.html" target=_blank>☆阿蘇山で小規模噴火 1カ月ぶり 噴煙500メートルに
URL http://www.sankei.com/affairs/news/141125/afr1411250025-n1.html
災害の夢ブログ http://ameblo.jp/jyraa/
久し振りに、、 2014-11-25 06:50:53NEW !
テーマ:参考までに
神仏の夢を見ました。
全体的に丸みを帯びた大きな神と、その右側には痩せた神がおり、石で
できた仏像の様でした。
その像の周りにオーブが大中小と3つ重なるように動いており、これは
何方様なのだろうかと近付きました、、。
暖かさと強大な力を放っており、自然に膝が地につき手を合わせました。
左から男性の声がして、「こちらは立て替え立て直しの神だ」と。
あぁ、、まだ見込みはあったのだと。
とても有り難い夢でした。
管理者のコメント↓「こちらは立て替え立て直しの神だ」=金星の金黄賢者様
(金神様)
この夢を与えてくれていた方は金星の金黄賢者様である事が
判明しました。金黄賢者様からの管理者へのメッセージでは
今後に地球上で発生するポールシフトでの被害をなるべく
小さくするように努力なさるようです。この事を私から
地球に住む人々に伝えて下さいとの連絡を頂きました。
地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言