2015年01月23日
冬~春に連発か千葉県沖、首都直下、三連動大地震むらさきしきぶ氏
冬~春に連発か千葉県沖、首都直下、三連動大地震むらさきしきぶ氏
りんごあめ氏と並んで夢予知で地震予知の実績がある、むらさきしきぶ氏が
今年の冬~春頃にかけて日本の大地震の発生を予知か!、残念ながら地名等を
伏せて書かれてあるようです。バレンタインデーや桜の花の時期とか具体的な
記載があり、そういった期間は要注意か!
むらさきしきぶ @murasakiobasan https://twitter.com/murasakiobasan
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓
むらさきしきぶ @murasakiobasan ・ 11時間前 2015年1月21日【夢メモ続き】
3つめの夢の続きっぽい。きわめて大きな被害のニュースの7 数日後、
「三連動して起きたこの連動地震は・・・」というアナウンサーの声。
あまりにも立て続けに怖い夢を見てしまったので、「厄除け」の意味で
書きました。寝汗をかいてしまうほどリアルな夢でしたが、杞憂であると
願います。
むらさきしきぶ @murasakiobasan ・ 11時間前 2015年1月21日 【夢メモ】
・まだ寒い日。たぶん1月か2月。東北から関東まで、震度6の速報画面。
「M8.●」という表示に驚愕。・バレンタインの頃かも。東日本側に
震度6の表示画面。
またも画面に「M8。○」の文字、電話が通じない。・4月(桜)が見えた。
入学や新学期の服装の週末?西日本の緊急地震速報
むらさきしきぶ @murasakiobasan ・ 1月13日 【厄除けメモ】
無事に昨日が過ぎたのですが、どうも怖い夢ビジョンが続いておりまして。
やっぱり、バレンタインデーのお菓子売り場なのかな、チョコがたくさんある
売り場にいて、震度6の地震が起きる夢がたびたび。はっきりしてきたのは、
必ずしも自分が震度6の地点にはいないようだということ。
むらさきしきぶ @murasakiobasan ・ 1月14日
何とも言えないような強い体感がありました。関東なのでは・・・と
思いますが、先日の日本海の夢ビジョンも気になります。
むらさきしきぶ @murasakiobasan ・ 1月4日 【もうひとつの夢メモ】
日本海(石川とか福井、あるいは富山以北?)と思われる所に知人と来ている。
荒れた海(イメージ的に日本海だと思った理由)を「寒いね~」と話しながら
眺めている。すると、ものすごい揺れがあって、私たちは悲鳴を上げしゃがみ込む。
「津波は来るの?」と言う声で目覚めた。
むらさきしきぶ @murasakiobasan ・2013年8月
【「夢」④】場面の転換にあわててしまうと、また、緊急地震速報。今度は西日本。
「M8.7と思われ・・・」というアナウンサーの声の後に、また緊急地震速報。
「先程とは別の激しい揺れが・・」という声。しばらくすると、「皆さん、三度目の
揺れです。落ち着いて行動してください」との音声が。
むらさきしきぶ @murasakiobasan
【「夢」③】また場面が変わって、晩秋のような光景。「えっ?関東に雪?」かと
思ったら、「富士山の火山灰の降灰量が止まりません。首都圏でも10CM以上の
降灰を記録し・・・」というアナウンサーの声がかぶさってきました。
むらさきしきぶ @murasakiobasan
【「夢」②】場面が変わって、テレビのような音声。アナウンサーが「大地震から
約3週間が過ぎようとしています・・・」というようなコメントをしていたら、
緊急地震速報とともに、激しい揺れ。前回よりも三浦半島寄りが赤い地図が画面に。
「M8.0前後と思われますが、現在確認中です」との音声が。
むらさきしきぶ @murasakiobasan
【【夢」①】蒸し暑い季節のようでした。緊急地震速報が鳴り、あわててテレビを
つけたら、関東方面が赤く塗られていました。しばらくすると、「○○、○○」
(←ここは地名ですが、すみません、伏せます)が「震度6強」と出ていました。
「M7.8~M8.0か」というテロップが流れました。
管理者からの地震雲の投稿の御願い↓
今後は半年以内に全国で非常に強力な帯状地震雲が発生する可能性があります
ので皆様方も下記の私の記事のような強力な帯状地震雲を発見されましたなら
携帯の写真で良いですから必ず下記の地震雲の掲示板に投稿をお願い致します。
写真を写した「場所、日時、」「写真を写した方角」などを記入の上に下記のサイトに投稿して
下さい。貴方の1枚の地震雲の写真の投稿が数千人の命を救助する場合もあります
ので宜しくお願い致します。以下は地震雲の掲示板のサイトのURLです。
『地震雲掲示板』 http://kumobbs.com/
自然を感じる・・空の掲示板 http://bbs3.sekkaku.net/bbs/ikaseinoti.html
管理者の帯状地震雲の地震予知の大地震の過去記事と地震雲のラインの強さや写真記事
警報M7~M8帯状地震雲発生 投稿者:NT 投稿日:2012年 9月27日(木)20時04分35秒
9月27日午後5時43分頃、鈴鹿市の南東方向に
出現した強烈地震雲の写真。この写真の帯状地震雲はラインの強さから
M7~8位の強烈地震雲である・
管理者のコメント
この地震雲に対応する大地震が10月1日午前1時32分、南米コロンビア
でM7,4の大地震が発生した。
2012年10月26日
警報M8~M9位の帯状地震雲発生
2012年 10月26日[金]の夕方に北海道から海を隔てた本州方面に
糸のような非常に強烈な帯状地震雲が2本、東西方向と考えられる
水平線近くに発生した
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が以下で発生した。すこし小さめでした。
カナダ太平洋岸沖の諸島付近でM7・7の地震
米地質調査所によると、27日午後8時4分(日本時間28日午後0時4分)頃、
カナダ太平洋岸、クイーンシャーロット諸島付近でマグニチュード
7・7の地震が発生した。震源の深さは17・5キロ・メートル。
2013年01月04日
警戒M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生
2012年1月4日(金)13時20分頃に千葉上空より南方向で東西ラインの
M6~前後~M7前後の帯状地震雲が発生しました
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2013年1月5日世界標準時(UTC)
8時56分に米国アラスカ州南端(カナダ西岸地区)でM7.5地震が発生し
た。帯状地震雲のラインの方角角度が5度~10度、間違えると地球上の裏側の
遠隔地では震源地の予測場所がズレてしまう事は今後の課題です
2013年02月04日
警報M6,5~M7,5位の帯状地震雲が発生
2013年2月3日午後1時55分頃に栃木県でM6,5~M7,5位の帯状地震雲が
発生した。
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2013年2月6日
世界標準時(UTC)1時12分にでソロモン諸島(サンタクルーズ)で
M8,0地震が発生しました。予想より少し大きかったようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
村井俊治 @sh1939murai 4 時間 1月22日
私が書いた「地震は必ず予測できる」の本が集英社新書で発売されました。
早くも感想を送って下さった方がいます。感謝します。記述に過ちがあるのを
指摘して下さった方もあります。第二版が出たときには修正したいと思います。
書評を引き受けて下さった方もおります。率直なコメントを歓迎します。
michelleのブログ http://ameblo.jp/michelleoita2014/
それと気になりますビジョンが、下記にあります。
11月 16, 2014のTwitterより
今朝夢を見た事に気が付き、ほんの少し覚えていましたので、思い出してみると、
津波のビジョンでした。
大きな津波が遠方から見えてきたので、高台に逃げている自分の夢でした。
> 逃げている高台の場所が金華山の黄金神社に行く途中の狭い道に似たような
気がするのですが、一応ブログにメモ書きしておきます。
医師たちは何故足止めされたのか?--阪神大震災の時、厚生省は何をしたか
西岡昌紀
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/390.html
投稿者 西岡昌紀 日時 2015 年 1 月 17 日 11:20:26
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko ・ 1月20日
http://blog.livedoor.jp/kirakiradoor/
【アウトドア活用術】乾電池とガムの包み紙だけで簡単に火をおこせます"
これはすごい!!!http://fundo.jp/18959
最新の管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。
2015年01月16日 出雲市
警戒、M6前後~M7前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2015年1月21日
世界標準時(UTC)20時08分にニューギニア付近で
M5,7地震が発生しました。


地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |