2015年02月25日

【噴火】弥陀ヶ原で強い硫黄臭!噴気活動が活発化

【噴火】弥陀ヶ原で強い硫黄臭!噴気活動が活発化!御嶽山噴火を的中させた教授、富士山噴火2014年±5年と予測!


管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓

 

20150128020809dsofsp.jpg

富山県の弥陀ヶ原(みだがはら)で噴火の兆候と思われる動きが
ありました。気象庁と富山地方気象台によると、2013年の時と

比較して硫黄の量が増加し、噴気活動が活発化している様子も
観測されたとのことです。

この調査は昨年の御嶽山(おんたけさん)噴火をキッカケに行われた物で
、火山ガスの温度も100度以下だったものが、現在は150度と

過去最高レベルに上昇していました。
このような火山活動の活発化が見られたことから、弥陀ヶ原は常時観測

対象の火山に加わる予定となっています。

火山が活発化しているのは弥陀ヶ原だけではありません。御嶽山の
噴火を的中させた琉球大学名誉教授の木村政昭さんは「富士山で

異常が見られる。今年噴火してもおかしくない状況です」と述べ、
警鐘を鳴らしました。

富士山では東日本大震災後に道路の崩落現象や突然地下水が
噴き出す異常湧水、雪が例年よりも早く溶け出す現象等が相次いで

観測されています。
木村教授は富士山の噴火を「2014年±5年」と予測しており、御嶽山の

ように突発的な大噴火になる可能性も指摘。週刊誌等を通して
噴火対策の強化を呼び掛けています。


http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50007.html href="http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50007.html" target=_blank>☆弥陀ヶ原、強い硫黄臭…「危険性上がっている」
URL 
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150126-OYT1T50007.html


引用:
2013年の調査時は、噴気口の周囲に硫黄はあまり積もっていなかった
という。周辺には防毒マスクごしにも分かるほど、強い硫黄臭が漂っていた。

 同気象台によると、弥陀ヶ原周辺では約180年前に水蒸気噴火が
あって以降、目立った火山活動はなかった。しかし、地獄谷の火山ガス

噴出を約30年間研究している野上健治東京工業大教授(地球化学)に
よると、12年から噴気活動が活発化。ガスの温度も、かつては100度

以下だったものが、現在は150度と過去最高レベルに上がっている。

 野上教授は「ガスは地下のマグマから出ている可能性がある。噴火の
危険性は数年前より確実に上がっている」と指摘する。

:引用終了

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%83%B6%E5%8E%9F_%28%E7%AB%8B%E5%B1%B1%29" href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%83%B6%E5%8E%9F_%28%E7%AB%8B%E5%B1%B1%29" target=_blank>☆弥陀ヶ原 (立山)wiki
URL 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%83%B6%E5%8E%9F_%28%E7%AB%8B%E5%B1%B1%29


引用:
弥陀ヶ原(みだがはら)は富山県中新川郡立山町芦峅寺(あしくらじ)にある
高原。中部山岳国立公園内にあり、標高は1,600mから2,000m程度[1]。

高原上を立山黒部アルペンルートの立山有料道路が通る。2012年
(平成24年)7月3日、ラムサール条約に登録された[2]。
:引用終了

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.html href="http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.html" target=_blank>☆気象庁プレート地図
URL 
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.html

worldprkkopiioooooo.png
platejpjjiauauoiauioauiouo.png

http://www.news-postseven.com/archives/20150126_299642.html href="http://www.news-postseven.com/archives/20150126_299642.html" target=_blank>☆御嶽山噴火を的中させた教授 富士山噴火2014年±5年と予測
URL 
http://www.news-postseven.com/archives/20150126_299642.html

引用:
「最近いちばん気になるのは富士山の噴火です。すでにふもとにあたる
富士宮市で突然地下水が噴き出す異常湧水が発生しています。

山梨県から富士山を上る滝沢林道は300mにわたり道路が崩壊。
それらはマグマが上昇してきたことを間接的に示しています」

 そう話すのは、琉球大学名誉教授の木村政昭さん。木村さんは、
長野県と岐阜県の県境にある御嶽山の噴火を「2013年±4年」と

2013年に予測して、昨年の噴火を的中させたことで注目を集める
学者だ。木村さんによると、火山性微動が急激に増加する“噴火の目”を

解析したところ、富士山の噴火は「2014年±5年」だという。富士山は
現在、気象庁の警戒レベルは「1」だが、噴火前の御嶽山の警戒レベルも

「1」だった。富士山の噴火は充分ありうる。

「±5年というのは誤差の範囲内なので、今年噴火してもおかしくない
状況です」(木村さん)
:引用終了

☆富士山噴火で周辺自治体はどうなる?


☆富士山に異常!!噴火がすでに予兆!?


防災対策関連記事

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-149.html" href="http://saigaijyouhou.com/blog-entry-149.html" target=_blank>☆【防災】大地震が発生したときの対処法 実は机に隠れるのは間違い!?非常用バックに入れるべき物
URL 
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-149.html


http://saigaijyouhou.com/blog-entry-79.html" href="http://saigaijyouhou.com/blog-entry-79.html" target=_blank>☆【大地震対策】外出時に持っておきたい防災グッズ!予備充電器、現金、飲水、食べ物、ミニラジオなど

【噴火】弥陀ヶ原で強い硫黄臭!噴気活動が活発化 


短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します

 


村井俊治 @sh1939murai 14 時間  2月22日

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

2月6日に徳島県南部地震、2月17日に三陸沖地震と岩手県沖地震と矢継ぎ早に地震が
起きたせいでしょうか?週刊朝日の取材を受けました。ホームレスが販売してい

る雑誌「ビッグイシュー」からの取材申し入れもありました。私が開発した
新しい地震予測を理解していただきたいのでありがたいことです。 

 


むらさきしきぶ @murasakiobasan 2月22日

https://twitter.com/murasakiobasan

三陸沖の発震が連続しています。夕べは体感がきつかったです。地域ははっきりと
しなというか、広範囲な感覚でした。関東~東北、あるいは日本海側の

北の方角かな・・という気もします。


 
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  ・  1 時間 1 時間前  2月22日

http://blog.livedoor.jp/kirakiradoor/

体感は弱めですがM6クラス体感あり
すぐ抜けました


 
ミッヒー @埼玉北部 @mihikarimiko  ・  21 時間 21 時間前

 三陸沖、大きめ続いてますね気をつけていきます
ただいま軽めに関東エリア体感あり

 

天狼さんがリツイート http://ameblo.jp/michelleoita2014/
 
もっちん @banzai0915  ・  1時間1時間前  2月22日

福島県?茨城県内陸。とても大きな反応。沖の大きめかも

 


BOPPO @Boppo2011  9 時間  2月23日

 https://mobile.twitter.com/Boppo2011

◆予測ABロジック考(続) 実は昨年7/12福島M7の約2週間前に酷似しており
今回仮に予測Aをリセットせずに延長すれば3月中旬にM7.3±0.5で最大M7.8の

可能性が出てきますこれで、三陸沖GR予測と一致しますが…
pic.twitter.com/UpSZLccL5S 

 

BOPPO @Boppo2011  5 時間  2月22日

◆三陸沖M6.9の余震域について(続3) 先ほどM4.9発生今後、余震域が一気に
拡大する可能性がありますまた、余震規模も全く収束せずM5級が続き要注意

なお、GR則M7.8予測3月中旬までの発生は変化無し監視強化継続中(・_・)
 pic.twitter.com/J7LbUqW1lr 


BOPPO @Boppo2011  22 時間 

◆三陸沖M6.9の余震域について(続2) 本日もM5.9が発生しましたが、M7.8相当の
余震域内参考値ですが、GR則予測3月中旬までの発生は変化無しただし、

震源は少しずつ南下(震源域拡大)を始めた様です監視強化継続中(・_・)
 pic.twitter.com/iUIsfB6Ydx 

 

 
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm ・  2時間2時間前  2月24日

 https://twitter.com/Zenden_otm

【地震の数字の夢】

中国辺りで、M8.1という数字と、太平洋側(多分日本海域の陸よりも離れた所?
辺り)で M7?7.4と表示された数字の夢を見ました。

実際どうかは解りませんが念の念の念の為ご報告です。
本日より一週間ご留意されてても良いかも知れません。何事も無ければ幸いです


 
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  ・  13時間13時間前  2月23日

体感から、数値を引き上げます。
現在の症状からでは、最大震度5強、分散で震度4、若しくはM6?6.5前後の気配。

海外、最近M7.9前後、分散でM6.7前後の気配に訂正します。
定かでは無いですが念の念の念の念の為ご報告です。小さければ頗る幸いです。
本日より3日間程ご留意下さい


 
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  ・  59 分 59 分前 2月23日

 体感、少しづつ抜けていますがまだ、、。現在の体感では、国内震度5弱、分散で
震度3、若しくはM5.7?6.2前後の気配。場所は、関西方面の様な、、(超絶微妙)

海外最大M7.4前後、分散でM6.4前後の気配。定かでは無いですが念の念の念の為
ご報告です。何事も無ければ頗る幸いです。


 
ゼンデン(地震体感予知専用アカ) @Zenden_otm  ・  2月20日  体感、

微妙ですがまた危うい感じがあります。
現在の体感では、国内震度5、分散で震度4、若しくは最大M6.7前後、

分散でM5.6?6前後の気配。海外、最大M7.4前後、分散でM6.4前後の気配で
感じています。定かではないですが念の念の念の為ご報告です。

何事もなければ頗る幸いです

 


麒麟地震研究所 @kirinjisinken 10 時間  2月24日

https://mobile.twitter.com/kirinjisinken?p=s

観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。22日の赤の強い反応は
17日8時6分に発生した三陸沖M6.9の4倍はあります。今日は大気重力波が

広い範囲に出現しています。M7クラスの地震に警戒が必要です。今小さい
赤にも注意 #地震予知 pic.twitter.com/J4cpYF8GRF 

 

 
ミシェル @ykstg1126k ・  4 時間 4 時間前  2月23日

http://ameblo.jp/michelleoita2014/

三陸沖が賑やかだからでしょうか、中々体感抜けません。

先程発震体感ありました。状況が状況だけに、M5クラスあるかもしれません。
 


ミシェル @ykstg1126k  ・  3 時間 3 時間前 

発震体感あり。長いのでツイしました。まだクラクラするなあ。近畿地方、
東北方面注意してください。

 


zishinkozou ?地震予知?  http://ameblo.jp/shinsupia/

2015-02-23 21:37:27NEW !
テーマ:地震予告

前回の地震予知の追記&詳細を記しておきます。


発生地:和歌山県(震源地かどうかは不明)

最大震度:4~5

発生までの期間:約1ヶ月以内

【噴火】弥陀ヶ原で強い硫黄臭!噴気活動が活発化


同じカテゴリー(天変地異 )の記事画像
700万人が“瞬殺”、死者は最大1億人!? 明日にも「破局噴火=日本終了」するカルデラ6選
異常な寒さに見舞われているロシア : 北極が -7℃の時に、ロシア中部では気温が -50℃にまで下がる地域も
「噴火すれば最悪1億人が死亡と想定」 : 九州南方にある鬼界カルデラの活動
北半球は超強力に凍結中 : 氷点下40℃超が続出のユーラシア大陸。
世界は想像を絶するすさまじい干ばつと水不足の世紀に入ったかもしれない
【悲報】ホワイトハウスが緊急発表「太陽フレアに警戒せよ」! 人類滅亡を警告する大統領令に戦慄走る
巨大太陽フレアが今月と12月に地球を襲う?
噴火すれば、日本は滅亡「鬼界カルデラ」を人工地震波などで調査!探査船「ちきゅう」も参加予定
荒れ狂う地球
2016年の火山噴火の数は過去との比較で「別次元」の極端さになることがデータ上からほぼ確定
同じカテゴリー(天変地異 )の記事
 700万人が“瞬殺”、死者は最大1億人!? 明日にも「破局噴火=日本終了」するカルデラ6選 (2017-01-25 07:38)
 異常な寒さに見舞われているロシア : 北極が -7℃の時に、ロシア中部では気温が -50℃にまで下がる地域も (2017-01-09 07:51)
 「噴火すれば最悪1億人が死亡と想定」 : 九州南方にある鬼界カルデラの活動 (2016-12-12 07:41)
 北半球は超強力に凍結中 : 氷点下40℃超が続出のユーラシア大陸。 (2016-11-28 07:23)
 世界は想像を絶するすさまじい干ばつと水不足の世紀に入ったかもしれない (2016-11-16 07:41)
 【悲報】ホワイトハウスが緊急発表「太陽フレアに警戒せよ」! 人類滅亡を警告する大統領令に戦慄走る (2016-11-09 07:37)
Posted by なかお at 07:31│Comments(0)天変地異
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【噴火】弥陀ヶ原で強い硫黄臭!噴気活動が活発化
    コメント(0)