2016年06月04日
大型警報、M6後半~M8前後の帯状地震雲が発生
大型警報、M6後半~M8前後の帯状地震雲が発生
2016年6月4日午前4時30分頃に大阪市の上空に
東西ラインのM6後半~M8前後の帯状地震雲が発生した。
国内で発震する可能性がある場所は関東地方(相模湾、
千葉県沖、伊豆諸島を含む)~東海地方(伊豆半島周辺、
駿河湾、遠州灘、伊勢湾を含む)~瀬戸内海全域~中国地方
の西部日本海沿岸~九州北部の日本海沿岸部で発震の可能性
がある。あと紀伊半島沖と北陸の日本海沖で発震の可能性が
ある。内陸部では伊豆半島の周辺部一帯、神奈川県~千葉県と
中部地方の南部~近畿地方の全域~中国地方全域~九州北部
で発震の可能性がある。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で世界
の特定の場所で発震します海外ではラインの南方向なら
マリアナ海域、メラネシア一帯オーストラリア
付近インドネシアなどが考えられる。ラインの北方向
ならオホーツク海やカムチャッカ付近と思います。
直角方向の東では米国付近、カナダ、中米一帯と考え
ます。西方面では中国、中東一帯で発震と思います。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると思います。
尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の
前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異
管理者のコメント
「夏の前の予言」記事では名古屋市の方々が半袖、長袖、短パン
等の衣装で歩いていたとの記載があり、時期的に、この帯状地震雲
の対応期間が6月14日~15日頃まで最大限の警戒と対策を・
「母さん予言」の東海大地震6月6日と台湾地震研究所さんの
北九州、伊豆諸島周辺、東海地方などは特に警戒を・大きな揺れが
来たら100m以上の高台へ避難を・自己責任と自己判断で御願い
しておきます。最低、米10kを3個、水、1週間分、寝床のタンス
の金具止めを・・(海外の発震の場合は免責で御願いします)

地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言