2016-07-19 10:04:36 |
地震予知・未来透視
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓
最近、海外へ逃亡する話が話題になっているので、ひょうたん良先生に確認しました。
今、日本列島には、いつ発生してもおかしくない、巨大な爆弾を東と西で抱えていると言います。
まず、東。関東大震災。関東ローム層には、多くのメタンガスが含まれ、関東大震災で、
メタンガスに引火。人類史上なかった巨大な爆発になると言います。
神様は、政治がおかしな方向に進むと、いつでも爆発させてやろうと言っています。

続いて、西。阿蘇山の巨大噴火。阿蘇山の地下には、マグマが上がってきています。
神様は、原発がお嫌いです。川内原発があるので、お怒りになっているそうです。
九州電力の社長など役員、原子力規制員会で原発稼働を承認した委員、運転差し止め
訴訟を却下した裁判長。それらの家族も含めて、全員、神罰を受けたので、まもなく、順次
亡くなっていくそうです。
ひょうたん良先生は、高浜原発の差し止めを認めた大津地裁の裁判長は、良識があり、
川内原発の差し止めを却下した裁判長は、頭いかれている。と評していました。
九州の地震は、川内原発が稼働している限り続くそうです。
ひょうたん良先生は、停止中の玄海原発、伊方原発も巨大地震の発生でどうなるかと
心配しています。
神様の激怒がピークに達した時、阿蘇山が巨大噴火を起こすそうです。そして、
巨大地震が次々と日本列島を覆います。また、連動して富士山はじめ他の山々の噴火も。
我々が海外に逃亡する時期は、阿蘇山が巨大噴火を起こす直前だと言います。
川内原発がメルトダウン。放射能が、西日本全体に。国内では、巨大地震が連発。
さらに日本中に火山灰が堆積。国民のほとんどは、火山ガスを吸ったり、火山灰に
うずもれてなくなります。
そして、火山灰が太陽光を遮断し、地球は寒冷期に。
飛行機脱出しない理由は、ひょうたん良先生が飛行機に乗ると、機器に異常をきたして、
落ちてしまうことがあるからということでした。
船で行くなら、韓国のプサンかロシアのナホトカということです。
韓国と北朝鮮が統一されているならプサンへということです。その場合、朝鮮半島を
経由して中国へ逃げるということです。
ナホトカに逃げた場合、シベリア内部に向かうということです。
あの辺に住む日本人と外見上、よく似た民族のところで住むと言います。
または、日本人と同じ祖先のユダヤ人を頼って、ヨーロッパまで進む。というです。
南海トラフ地震は、まだ先なので、今は、考えなくてよいといいます。今、脅威に感じて
いるのは、関東大震災と阿蘇山の巨大噴火ということでした。

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
「管理者」東海大地震や東南海大地震で倒壊や停電などになった場合、
当ブログは終了になりますので御承知おき下さい。過去記事などを
御参考に今後のサバイバル時代を生き抜いて下さい。
「松原照子氏の東海大地震の予言原文」
日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から
世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
1987年1月初版本より
http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html
松原照子氏の東海大地震の地震予言の総集編、
http://eien33.eshizuoka.jp/e1665068.html
宇宙哲学HP「永遠の生命」
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm
この情報は人間を永遠の生命と進化の道へと導く為の宇宙的な生命、
哲学と深遠な知恵と宇宙の法則を宗教団体と無関係で無料で皆様に
提供しています
最後の審判、ポールシフトと地球の大災害、天と地は揺れ動く
http://eeien1234.dosugoi.net/e712982.html
イエスキリスト様の警告メッセージ(金星の地下で幽閉されていた方)
The Horizon By Isamu 惑星の真実http://www.t-xxx.com/
2016年7月28日木曜日
首都圏直下地震の警告
http://macroanomaly.blogspot.jp/2016/07/blog-post_62.html
このところ関東地方がよく揺れています。昨日の深夜にも、日付が
変わる直前に茨城県北部を震源とする最大震度5弱の地震が発生しました。
気象庁は東北地方太平洋沖地震の余震であるとしています:
?きのうもあった「関東地震」巨大化・首都直下の心配ないか?
きのうも3・11の余震
麒麟地震研究所 @kirinjisinken http://www.npo-iaep.org/ 7月29日
M7の地震がすぐには発生しないとの予測は過去に高い確率でM7の予測を
できた者にしかできません。地震の前兆は大きさによって出現期間が
違います。簡単に説明すれば2,3週間前からM7の前兆が日本に出現して
いなければ2,3週間は(すぐには)発生しないと予測できます
麒麟地震研究所 @kirinjisinken
IAEP国際地震予知研究会7月28日発表
総説2 地震学では小さい地震が頻発すると一桁大きな地震が起きると
いうグーテンベルグ ー リッヒターの法則があります。いずれ首都圏で
大地震が発生するかもしれませんが、現在はすぐにM7クラスが発生すると
いう前兆は確認されていません
麒麟地震研究所 @kirinjisinken
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな反応が出ています。
昨日25日16時前後の反応は月が日本の真裏にある時です。
0時20分の反応は太陽が真裏にある時の反応です。観測機の反応時間と
パターンには意味があります
麒麟地震研究所 @kirinjisinken
観測機2のデータです。01時から8時までアウターライズ巨大地震の
反応が殆ど出ていません。4年近く出現してきた反応が収束しています。
観測機2は収束したら要注意です。
麒麟地震研究所 @kirinjisinken
観測機2のデータです。アウターライズ巨大地震反応が収束しています。
数日間は要観測です。観測機1にも非常に大きな反応が出ています。
観測機1は出たら要注意、2は収束したら要注意です。
≪不気味≫茨城北部の震度5弱、中央構造線断層帯の終点付近だった!
熊本大地震の影響で活発化?
http://www.asyura2.com/15/jisin21/msg/543.html
投稿者 赤かぶ
【 警戒情報 】 気象マニアの地震予知研究所http://jp.earthquake.weblike.jp/
遠州灘周辺 M7.0±0.7 8月25日まで
日向灘周辺 M6.5±0.5 8月末まで
dodekogude ?@ETAN14000687 ・ 20時間20時間前
【コンパス】関東から静岡までのコンパス、今晩また大きくズレ出しています。
信じられない数字になってきています。恐らくこの広いエリアを強く揺らす
震源が沖にあるのでしょう。その影響なのか、大阪・奈良の反応も少しずつ
大きくなってきています。用心してください。
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 13時間13時間前
6時8分、強い圧力耳鳴り
林湧森 @dysonlin1
林湧森 ?@dysonlin1 ・ 7月26日
2016-07-27 05:56 UTC+8 宜蘭站緊急修正火山預報:橙:20日以?,
日本櫻島或阿蘇山,更大規模的火山噴發。
http://quakeforecast.blogspot.tw/2016/07/2016-07-27-0556-utc8-20.html …
ミッヒー ☆@mihikarimiko 7h 7月29日
M5クラス体感はぬけてます
mihikarimiko ミッヒー ☆
@mihikarimiko 22h
M6クラス体感はどうやら抜けたようです
2016年07月29日15:27
関東地方を震源とする地震は1ヶ月で66回、都心の地下で何が起きているのか、
首都直下との関連は
27日夜、茨城北部で震度5弱の地震がありました。ここ1か月でみると、
東地方やその近海を震源とする震度1以上の地震は66回を数えます。
27日の震度5弱のほか、震度4も3回観測しています。都心の地下で
何が起きているのか、首都直下型地震との関連も含め検証しました。
27日夜の水戸市内。小刻みに揺れ始め、やがてゆがむような映像に。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2832386.html
夢で見た言葉 レビの 雲と夢と体感 備忘録
2016-07-29
http://ameblo.jp/rebi921/
買い物帰りのバス車内が涼しくてウトウトしてしまった。
久しぶりに夢を見た。
【相模湾】
赤く熱を持っているように感じた。太平洋を見ることはほとんどない
私ですが、神奈川に住む叔母やいとこがおり鎌倉は毎回行く場所。
以前、駅前に水が押し寄せ、鶴岡八幡宮まで浸水した夢を見ています。
今回、この辺を思いだし悲しく思い気持ちになりました。
記念館などに行くことが好きなせいか展示品などの心配をしている自分がいました。
明るい日中で緑がキラキラしていました。山?木々が多い場所が浮かびましtあ。
漁師@三浦半島 ?@nagesida ・ 9時間9時間前 8月1日
2016年07月30日夜、東京都内を中心に広い範囲で「磯臭い」の指摘が
相次ぐ http://jishin-news.com/archives/557 @jishinnewscomさんから
海の近くに50年以上住んでいるが、磯臭いって感じたことは数回ですね。
釣りに砂浜や平磯に行くが磯臭いって場所少ない
