2017年01月18日
「関東地方、関東南部沖などは大地震に警戒を」(1月22日頃迄)
「関東地方、関東南部沖などは大地震に警戒を」(1月22日頃迄)
先日、1月11日、埼玉市の南に出た警報、M7前後~M8前後クラスの
帯状地震雲の対象となる地震の結果が発震していません。「龍さん」が
予測をされていた「1月4日分」の茨城県、南西部や千葉県中央部、他など
M6,5~M7,2地震も、まだ未発のようです。埼玉市の帯雲の発生
期限日は1月22日頃迄です(外国の発震も可能性があるが)万一の場合に
関東地方や関東南部沖で大地震が発生した場合には関東地方の中心部に
住まわれる方は、大規模火災が考えられるので一目散で日本海側へ避難を
又、万一、伊豆半島周辺での東海大地震の場合は100m以上の高台へ
自己責任で避難をして頂きたい。関東地方の中心部でM7前後が発震しま
すと大規模火災で数百万人が焼死の可能性があります。
「管理者のコメント」
2017年01月13日
警報、M6、5前後~M8前後の帯状地震雲が発生
http://eien33.eshizuoka.jp/e1746357.html
2017年1月11日午後12時30分頃に埼玉市の南の空に東西ラインの
M6、5前後~M8前後の帯状地震雲が発生しました。国内では
関東地方の全域の内陸部と沿岸と沖で、あと関東地方の南部沖~
伊豆半島周辺一帯~ 伊豆諸島一帯~小笠原諸島一帯で、そして
東北地方の日本海側の沿岸と沖一帯(北海道の日本海側の沖一帯
を含む)と東北地方の南西部の陸側の一帯で、あと中部地方の
陸地の全域~近畿地方陸地の北部~中国地方北部の陸側と沿岸部の
一帯で発震の可能性がある
2. 投稿者:龍 新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
投稿日:2017年 1月 4日(水)08時46分56秒
http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/2129
本日(1月4日)の午前7時過ぎに、大規模なる北米プレート関係での
地震前兆が出ました。震源地は関東地方で、具体的には茨城県南西部、
或いは千葉県中央部他と思われ、マグニチュードについては6.5~7.2を
推測しております。ご注意を!
御前崎港のイルカ カズハゴンドウ 東海大教授ら現地調査
(2017/1/11 07:58)麒麟地震研究所 @kirinjisinken 1月18日
観測機1のフルレンジデータです。今最大クラス反応が出現中で13時には
振り切っています。国内だとすれば近くのM6クラスか伊勢湾から
遠くのM7クラスの可能性があります。警戒が必要です。


地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言