2017年03月01日
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
2017年2月28日午前6時30分頃に岡山県瀬戸内町の
東の空に北北東~南南西のラインのM6前後~M6後半位の
帯状地震雲が発生しました。国内の沿岸と沖では瀬戸内海東部
~東海地方の沖~遠州灘~伊豆諸島一帯で、あと四国の沿岸と沖
~中国地方の西部と東部の沿岸と沖で発震の可能性がある。
内陸部では大阪の周辺一帯と紀伊半島と四国の東部、そして
中国地方の全域で発震の可能性がある。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の北方面ではオホーツク海、カムチャッカ、アラスカ、
カナダ等が考えられますし南方面ではマリアナ海域、
メラネシア、ニューギニア、インドネシア、ボルネオ、
オーストラリア方面などが考えられます。西方面では
モンゴル、中国北部、ロシア中西部、ヨーロッパ、中東
方面で、東方向ではポリネシア、ハワイ一帯、中米方面
米国等が発震の可能性があります。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると
思います。
尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の
前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異
「NTのコメント」 下の結果、福島県沖のM5,7地震
やはり東京、葛飾区での多重の帯状地震雲は近場での発震が
私の記憶どおりでした。福島県沖のM5,7地震(震度5弱)
で証明された。静岡県の警報M7前後~M8超の帯状地震雲と、
そして千葉県の警報級M6後半~M7超の被害級も多重の
帯状地震雲でしたので近場での発震に最大限の警戒と避難を・
現時点では関東直下地震、東海大地震、そして関西大地震も
警戒を・関東地方は軟弱な地盤ですので大被害が危惧される。
大規模火災で数百万人の焼死者が予測される。1000箇所から
火が出たら誰が消せるのか3月8日頃迄は最大限の警戒を自己責任
と自己判断で・ガソリンは満タンに、食料と水を車に積んで・・
NT管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。
「別の帯状地震雲の情報」
2017年2月26日の午後その他にも東京、葛飾区で
西南西~東北東のラインの警戒の
帯雲も出ていますので掲載をしておきます
http://eien33.eshizuoka.jp/e1761646.html
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2017年2月28日
世界標準時(UTC)07時49分に福島県沖付近で
M5,7地震が発生しました。

地震予測と結果について下記の結果が出ました。
警報級M6後半~M8位の帯状地震雲が発生
「さくらさんの未来予知 」
警報、M7~M8超の帯状地震雲発生
年内に九州全域で建物倒壊の大地震の警戒を・・ひょうたん良先生の予言