2016年08月05日
8月は関東大地震に警戒を米、水等の備蓄と万一の場合は新潟へ避難を
台湾地震予知研究所や村井俊治氏や霊能者、龍さん、BOPPO @Boppo2011さん
等も8月が危険な時期であると情報を発しています。十分に警戒と対策を・
「管理者」
MEGA地震予測 南関東が初の最高警戒レベル5へ
http://tankyu.hatenablog.com/entry/2016/08/01/murai
今日付けのNEWSポストセブンの記事より。(探求三昧さんより)
測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授の「MEGA地震予測」は、
低価格の有料メルマガとして毎週配信されている。
7月中旬から関東地方で中規模の内陸地震が相次いで起きている。
村井氏は「全国で顕著な異常が見られる。いつ大地震が起きてもおかしくない」
と語る。
村井氏の言葉は続く。
全国で一斉異常変動が起きています。危険が大きい5センチ以上の
異常変動を記録した電子基準点の数は、1月24日から7月23日までの
半年間で約140。前回の『週刊ポスト』の記事(4月25日発売号)に
掲載したマップは同じく半年間(2015年10月18日~16年4月16日)で
約30でしたから4倍以上に増えている。いつ、どこで大地震が起きても
おかしくない。特に関東では顕著な異常が見られます。
首都直下地震とまでは言っていないが、メルマガでは、首都圏を
含む南関東を史上初の最高位『レベル5』に引き上げ、特別警戒を
呼び掛けている。
.@murasakiobasan 先日、予測ABロジックは日々変化するとお伝えしましたが
現在は 8/16±5 M7.9±0.5 で3日ほど早まりました最速なら8/11、来週後半にも可能性が出てきましたpic.twitter.com/tWj9OqcxBn

【前兆】マリアナで地震があると日本でも地震が起きる!?阪神淡路大震災
などで類似点!マリアナM7.7は巨大地震の前兆か
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12818.html
7月29日に小笠原諸島の南方になるマリアナ諸島でマグニチュード
7.7の大地震が発生しましたが、この地震が更なる大地震の予兆
である可能性が指摘されています。ネットに掲載されている地震履歴に
よると、阪神淡路大震災の2週間前にマリアナでマグニチュード
6.3(1994年12月30日)の地震が発生し、他にもマリアナ諸島で
マグニチュード6クラスの地震が起きる度にマグニチュード7クラスが
日本で起きていたとのことです。規模と期間には多少のズレが有りますが、
マリアナ諸島で大きな地震があると数日から数週間で日本も大きく動くと
言えるでしょう。場所に関してはかなり幅が広く、日本のほぼ全域で
連動地震が確認できました。
また、マリアナに近い日本の父島では東日本大震災前にマグニチュード7の
地震が発生しており、このエリアの地震は日本本土と連動していると
考えられます。必ずしも100%一致しているわけではないですが、
プレートの密集地帯であるマリアナと日本が連動しているという事実は
興味深いです。
「管理者、」父島の近くの硫黄島付近で8月4日にM6,2も発生している。
【マリアナの法則】マリアナ諸島近海で地震が発生すると、
近いうちに日本でも大きめの地震が起きる模様
http://jishin-yogen.com/blog-entry-8870.html
今回、発生のマリアナ大地震はM7,7大地震が下記のように発生した。
◎2016年7月29日 M7、7 マリアナ諸島付近
1949年07月02日 M7.1 マリアナ諸島付近
1949年07月12日 M6.2 安芸灘(死者2名)
1966年02月10日 M6.5 マリアナ諸島付近
1966年03月13日 M7.3 与那国島近海
1987年04月14日 M6.1 マリアナ諸島付近
1987年05月07日 M7.0 日本海北部
1994年12月30日 M6.3 マリアナ諸島付近
1995年01月17日 M7.3 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)
2005年08月13日 M6.0 マリアナ諸島付近
2005年08月16日 M7.2 宮城県沖
1993年01月15日 M7.5 釧路沖地震(死者2名)
1993年01月18日 M6.4 マリアナ諸島付近
ご注意を! 投稿者:龍投稿日:2016年 8月 3日(水)07時55分
本日(8月3日)の午前7時時点にて、北米プレート関係での
大規模な地震前兆が出ました。
震源地については茨城県他と思われ、
マグニチュードについては6.5~7.2を推測しております
。
また今回は複数を表示しておりますので、その影響もそれなり
拡大化するものと判断しております。ご注意を。
新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
7月、8月に台湾地震予測研究所が大地震の前兆、予兆を予知する次なる予測地域は
どこでしょうか。その予言を見てみましょう。
台湾地震予測研究所の警鐘!7月、8月の予知予言とは?
上海站空氣電壓的大山丘?了20天,在 2016-06-26 觸底。
宜蘭輻射?已經?了24天,還沒觸底。
宜蘭站空氣電壓已經?了44天,也還沒觸底。
恐怕是日本的南海大地震(M8+ ~ M9+)前兆。
時間暫時預測為60日以?。
等宜蘭站訊號觸底後,再修正。
上海、台灣各站緊急地震預報:
60日以?,日本南海大地震(M8+ ~ M9+)。
http://quakeforecast.blogspot.jp/2016/07/2016-07-01-0158-utc8-60m8-m9.html
地震預測研究所所長 林湧森
2016-07-01
【直訳】
60日以?に日本南海大地震(M8+ ~M9+)
夏の前の予言 知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10162092280
先に、未来の地震についてですが、東京が強く揺れるかもしれません。
どのくらいの被害がでるのかはまだ分からないようですが、友人の部屋
にはかなりしっかりとした飾り棚があるのですが、あの棚からガラス細工
がほとんど落ちて、割れたりしたそうです。震度5以上はあったんじゃない
かなと言っていました。東日本大震災の時に感じた揺れと同じくらい
だったと言っていました。
地震研究所 @jishinkenkyu ・ 8月3日
グラグラさんのデータによると、関東一帯でM6?7の反応、東北一帯で
M6~7の反応が出ているようです。一ヶ月程度で対応する可能性があるそう。
8月は特に警戒です。
地震研究所 ?@jishinkenkyu ・ 8月2日
地震研究所さんが地震研究所をリツイートしました
そろそろ警戒 期限~8/17
地震研究所 @jishinkenkyu レベル5 地震特別警戒
関東地方 (特に東京、茨城、千葉
警戒)…
東京人が大地震にびびりながら暮らすのは8月7日からです。安心して暮らすには、
2016-08-03 01:11:41 | 地震予知・未来透視
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/a9c4611b983dd2c7c0b83c3c6c37a0ec
本日、インド占星術師のまわしものアスペ石井君から電話。
元町の盲目の数理学権威の占い師から、暦の上ではまだ8月になっていない。
7月だ。8月は、8月7日から9月8日までと教えられたということでした。
東京直下地震、8月になったら要注意というのは、8月7日から要注意と
いう意味だそうです。
そういえば、ひょうたん良先生も8月7日から26日ごろが要注意と
いっていました。
8月7日から、東京人は、毎日、ビビりながら暮らさないといけません。
静香先生いわく、東京震度7は単なるミス。実際に今月東京で起こりそう
なのは震度4とのこと。
2016-08-01 20:43:21 | 地震予知・未来透視
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/7dae13187b36ed94d06b2e434394228c
本日、静香先生と電話したので、本日の東京震度7について聞いてみました。
単なるミスで、そういう地震が東京で発生することを意味しているわけでは
ないという事でした。近々発生する地震は、東京23区を震源とするか、
茨城・福島を震源とするもので、静香先生の住む川越の震度が4となるものと
いう事でした。九州でも大きな地震が起こるかもしれないという事でした。
東京23区を震源とする地震は、震源が地下50キロと深く、震災とか
いう被害をもたらすものではないという事でした。ひょうたん良先生も、
東京23区を震源とする地震は、震度5-6。震度7には達しない。
ぴっくりするぐらい揺れるが、つぶれるのは、ぼろい建物だけ。
震災と言うレベルの被害は起こらないと言っていました。
そのため、日本霊能者連盟では、東京地震と称しています。
発生の可能性があるのは、8月7日から26日の間。
下は管理者が最近、見つけた、帯状地震雲で撮影場所や方角が判らない
2個の帯状地震雲です。M6前半位~M7前半位の地震雲で8月4日に出現を
したもので8月14日頃までは要注意です。



2016年08月05日
MEGA地震予測 南関東が初の最高警戒レベル5へ
MEGA地震予測 南関東が初の最高警戒レベル5へ
2016.08.01 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20160801_434586.html?PAGE=1#container
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓
【測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授】
測量学の世界的権威である村井俊治・東大名誉教授の「MEGA地震予測」は、
これまで驚異の的中率で読者を驚かせてきた。7月中旬から関東地方で相次いで
発生した地震に不安が募るなか、村井氏は「全国で顕著な異常が見られる。いつ
大地震が起きてもおかしくない」と警鐘を鳴らす。
首都圏で大地震に対する不安が高まっている。関東地方では7月17日(茨城県南部)、
19日(千葉県東方沖)、20日(茨城県南部)と立て続けに「震度4」、27日には
茨城県北部で「震度5弱」を記録する地震が起きた。これらの地震では発表された
震度以上の大きな横揺れを感じたという声が相次ぎ、「熊本の次は首都圏か」と、
不安の声も聞こえてくる。
そんな中、注目を集めているのが本誌で抜群の的中率を残してきた村井氏の
「MEGA地震予測」である。村井氏が警告する。
「全国で一斉異常変動が起きています。危険が大きい5センチ以上の異常変動を
記録した電子基準点の数は、1月24日から7月23日までの半年間で約140。
前回の『週刊ポスト』の記事(4月25日発売号)に掲載したマップは同じく半年間
(2015年10月18日~16年4月16日)で約30でしたから4倍以上に増えている
。いつ、どこで大地震が起きてもおかしくない。特に関東では顕著な異常が見られます。
我々が発行するメルマガでは、首都圏を含む南関東を史上初の最高位『レベル5』に
引き上げ、特別警戒を呼び掛けています」
測量学の世界的権威として知られる村井氏が顧問を務める民間会社JESEA
(地震科学探査機構)は、毎週発行のメールマガジン「MEGA地震予測」で
最新版の地震予測を公開している。
「MEGA地震予測」は全国1300か所に設置された国土地理院の「電子基準点」の
GPSデータに基づいている。そのデータから地表のわずかな動きを捉え、1週間ごとの
基準点の上下動による「異常変動」、地表の長期的な「隆起・沈降」(上下動)、地表が
東西南北のどの方向に動いているかの「水平方向の動き」の3つの指標を主に分析し、
総合的に予測している。
「レベル5」は5段階ある警戒レベルの中でも、〈震度5以上の地震の可能性が極めて
高く緊急性がある〉と「最高警戒レベル」に位置付けられている。これまで、この
「レベル5」まで引き上げられた地域はなかった。果たして今、南関東に何が起きて
いるのか。村井氏がいう。
「今回、首都圏を含む南関東では3つの指標全てで異常が見られている。震度4以上の
地震が相次いでいますが、まだエネルギーは放出されきっていないため、今後、さらに
大きい地震が起こる可能性は高いと考えるべきでしょう」
◆「これはただ事ではない」
「南関東」に表われている異常とは、具体的にはどのようなものか。まず、6月後半から
伊豆半島、伊豆諸島を中心に天城湯ヶ島7.08センチ、三宅8.59センチと、7センチを
超える大きな変動が続いている。
「さらに長期的な隆起・沈降のデータでも伊豆諸島の三宅島が隆起している一方、
近くの式根島と神津島は沈降し、その高低差は拡大を続けている。境目には相当な
歪みが溜まっていると思われます」(村井氏)
「水平方向の動き」でも、伊豆諸島の大島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島などが
それぞれ別々の方向に動いており、複数の場所で歪みが蓄積されていると考えられるという。
「複数の異常が重なったことから、『これはただ事ではない』と南関東を『レベル5』に
しました。『震度6』を超える大地震がいつ起きてもおかしくない。ですから、くれぐれも
警戒は怠らないでほしい。多くの人は首都直下型地震を心配しますが、関東のどこが
震源になっても地盤の緩い首都圏は危ない」(村井氏)
●JESEAでは毎週水曜日にメルマガ「週刊MEGA地震予測」(月額216円)、
スマホ用ウェブサービス「nexi地震予測」(月額378円)で情報提供している。
詳しくはhttp://www.jesea.co.jp
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
「管理者」東海大地震や東南海大地震で倒壊や停電などになった場合、
当ブログは終了になりますので御承知おき下さい。過去記事などを
御参考に今後のサバイバル時代を生き抜いて下さい。
「松原照子氏の東海大地震の予言原文」
日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から
世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
1987年1月初版本より
http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html
松原照子氏の東海大地震の地震予言の総集編、
http://eien33.eshizuoka.jp/e1665068.html
宇宙哲学HP「永遠の生命」
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm
この情報は人間を永遠の生命と進化の道へと導く為の宇宙的な生命、
哲学と深遠な知恵と宇宙の法則を宗教団体と無関係で無料で皆様に
提供しています
最後の審判、ポールシフトと地球の大災害、天と地は揺れ動く
http://eeien1234.dosugoi.net/e712982.html
イエスキリスト様の警告メッセージ(金星の地下で幽閉されていた方)
The Horizon By Isamu 惑星の真実http://www.t-xxx.com/
ご注意を! 投稿者:龍投稿日:2016年 8月 3日(水)07時55分
本日(8月3日)の午前7時時点にて、北米プレート関係での
大規模な地震前兆が出ました。震源地については茨城県他と思われ、
マグニチュードについては6.5~7.2を推測しております
。
また今回は複数を表示しておりますので、その影響もそれなり
拡大化するものと判断しております。ご注意を。
.@murasakiobasan 先日、予測ABロジックは日々変化するとお伝えしましたが
現在は 8/16±5 M7.9±0.5 で3日ほど早まりました最速なら8/11、来週後半にも可能性が出てきましたpic.twitter.com/tWj9OqcxBn

BOPPO @Boppo2011
@nekomimimikon 了解しました その範囲で同時に被害があるなら
◆八丈島近海M8が想定されます 津波は、房総半島~東海で最大5m 震度は、
最大でも震度5弱ほど 今、東海地震、関東地震の再来は勘弁願いたいです
15:27 - 2016年7月30日
BOPPO @Boppo2011
@nekomimimikon いつも拝見しております 私の考案した予測ABロジックでは
現在、8/19±5にM8.0±0.5を示唆しています このロジックは、
気象庁90年DBバックテストで過去のM7級地震を95%確率で予測しています
8月はデータ上も被災地震の可能性があります
14:30 - 2016年7月30日
BOPPO @Boppo2011
@nekomimimikon 国内でM8級となれば、震源候補はあのずと限定されます
私は、以下の何れかと見ておりますが、東南海は入れておりません 小笠原、
沖縄トラフ、東日本太平洋側、北海道東方沖、千島列島 仮に東日本太平洋側、
北海道東方沖だと津波被害出ますが、回避f可能ですか?
14:39 - 2016年7月30日
BOPPO @Boppo2011
@nekomimimikon ご回答ありがとうございます 具体的に発生時期と震源候補を
公にすれば、被災地震は回避される可能性はある、と云うことですね?
M8だと津波シミュレーションでは、 三陸沖:岩手~宮城7~8m 北海道東方沖
:釧路5m+ 沖縄本島近海:沖縄8m+ になります
15:09 - 2016年7月30日
ミシェル ?@ykstg1126k ・ 5時間5時間前
強震の時に聞くオルゴール系耳鳴りあります。昨日から耳圧があり、
早朝にも強い感じでありました。体感反応はいまのところM5前後で
継続しています。内陸でしたら震度4の可能性ですが発震体感あれば、
震度5~6も
今夜某霊能者から緊急通報!明日・あさって愛媛県に大地震発生予告。
伊方原発をメルトダウンさせるための人工地震で。
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/7d68779784db1e57503e6953e653c248
年初での発生予定日は、8月1日。もしくは、8月10日となっていました。
が、中央構造線上の熊本や別府で先に大地震が起こってしまいました。
でも、当初の予定通りに、明日・あさって大地震が発生するかもしれないと
いう事で、愛媛がやばいという内容の電話でした。
7月31日~8月1日 愛媛県を震源とする大地震の発生確率は2割という事です。
当初、8月1日にもし発生しなかった場合、愛媛県で8月10日に発生する
大地震の発生確率は7割という事でした。
が、政府の対応が変わったので、愛媛県での8月10日の大地震の
発生確率は3割に下がったとか。
そういえば、ひょうたん良先生は、何もしなかったら、熊本地震の震源が、
愛媛県に移り、本四橋が落ちると言っていました。そうならないように
祈祷しているとも言っていました。また、萩原八雲先生は、中央構造線上の
徳島県吉野川市で震度7の大地震が発生したのを予知夢で見てしまったと
言っていました。関東大震災ですが、この霊能者は、今年、東京で起こり
そうな予感がするといいます。平成天皇の生前退位の発表がお盆ごろにあり、
そして、そのまま、皇居から葉山か那須の御用邸に移り住んだ後、要するに、
平成天皇が東京から離れたときに、東京はやばいといいます。
そういえば、ひょうたん良先生も、天皇一家、総理大臣すべてが、東京から
離れたときに、関東大震災が発生すると言っていました。
漁師@三浦半島 ?@nagesida ・ 24時間24時間前
漁師@三浦半島さんがしろくまをリツイートしました
大地震の誤報、ゆれくるの情報では、震源地 東京湾 最大震度7 M9.1 深さ10㎞
でした。誤報の元は気象庁とのニュースあり。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010617121000.html?utm_int=news_contents_news-main_001 …
漁師@三浦半島 ?@nagesida ・ 8月1日
2016年07月30日夜、東京都内を中心に広い範囲で「磯臭い」の指摘が相次ぐ
http://jishin-news.com/archives/557 @jishinnewscomさんから
海の近くに50年以上住んでいるが、磯臭いって感じたことは数回ですね。
釣りに砂浜や平磯に行くが磯臭いって場所少ない。
世見2016年07月30日書き続けられるのにも何か深い意味が?
http://www.あほうどりのひとりごと.com/article/440595270.html
<世見>2016/7/30
明日で7月が終わります。
月末が近付くと、8月の災害が気になって来ます。
『9』の夢 レビの 雲と夢と体感 備忘録
2016-07-31 08:28:02
http://ameblo.jp/rebi921/entry-12185808760.html
右上からいつもの直方体の文字の一部が見えた。
結構…いつも大きさが違う。 巨大。
『9』『6』ではなく『9』とても大きな『9』が倒れてくる。
誰かが「それは『9月』という意味なんだよ」と囁く。
「9月?」聞き返すと「そう、『9月』」と事務的に答えてきた。
油断してるから気を引き締める…らしい。
画面右では以前見た夢が繰り返し見える。駅前に水が押し寄せてる。
一方、画面左では「何もなかったでしょ?」「本当はすごく大変
だったんだから」と金太郎のような子が得意気に話してる。
9月に何かある?
関東大震災を思い、改めて気を引き締めなさい。ということ?
【マリアナの法則】マリアナ諸島近海で地震が発生すると、
近いうちに日本でも大きめの地震が起きる模様
http://jishin-yogen.com/blog-entry-8870.html
今回、発生のマリアナ大地震はM7,7大地震が下記のように発生した。
◎2016年7月29日 M7、7 マリアナ諸島付近
1949年07月02日 M7.1 マリアナ諸島付近
1949年07月12日 M6.2 安芸灘(死者2名)
1966年02月10日 M6.5 マリアナ諸島付近
1966年03月13日 M7.3 与那国島近海
1987年04月14日 M6.1 マリアナ諸島付近
1987年05月07日 M7.0 日本海北部
1994年12月30日 M6.3 マリアナ諸島付近
1995年01月17日 M7.3 兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)
2005年08月13日 M6.0 マリアナ諸島付近
2005年08月16日 M7.2 宮城県沖
1993年01月15日 M7.5 釧路沖地震(死者2名)
1993年01月18日 M6.4 マリアナ諸島付近
管理者による帯状地震雲の地震予測と結果をお知らせします。
2016年07月30日 福井県
警報級、M6前半~M7,5前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2016年8月1日、
世界標準時(UTC)07時42分頃にインド洋の遥か
南方沖付近でM6,1地震が発生しました。

