http://earthreview.net/suddenly-appeared-flock-of-crows-in-texas-and-mexico/
<転載開始>
テキサス州ヒューストン 2017年1月20日
海外の異なる SNS で「普段はいないカラスの大群が突如として街に現れた」という投稿が、アメリカとメキシコからありました。
警報級、M6前半~M7前半位の帯状地震雲が発生
2017年1月27日の午前7時前頃に茨城県つくば市の
東の空に北北東~南南西のラインのM6前半~
M7前半位の帯状地震雲が発生しました。国内の
沿岸と沖では北海道の太平洋岸と沖~東北地方沿岸
と沖~関東地方の一帯~伊豆諸島~小笠原諸島一帯の
各、沿岸と沖で、あと北陸地方一帯の沿岸と沖一帯で
発震の可能性がある。内陸部では関東甲信越地方の
全域一帯~東北地方の南部と東部の一帯で、そして
北海道の東部一帯で、あと北陸地方一帯で発震の
可能性がある。
この帯状地震雲のライン方向、又は直角方向で
世界の特定の場所で発震します。海外ではライン
の北方面ではオホーツク海、カムチャッカ、アラスカ、
カナダ等が考えられますし南方面ではマリアナ海域、
メラネシア、ニューギニア、インドネシア、ボルネオ、
オーストラリア方面などが考えられます。西方面では
モンゴル、中国北部、ロシア中西部、ヨーロッパ、中東
方面で、東方向ではポリネシア、ハワイ一帯、中米方面
米国等が発震の可能性があります。
いずれにしても7日~10日間以内で発生すると
思います。
尚、この結果は7日間~11日間後以内に公表されます。
帯状地震雲は地球的な規模の地震の
前兆現象です。又、M5,4以下の地震に付いては
当ブログの予測の対象外ですので御承知おき下さい。
NT 地震雲観察歴30年間の者
大地震の予知と天変地異
MEGA地震予測 2017年の最警戒ゾーンは「首都圏・東海」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170112-00000019-pseven-soci
週刊ポスト2017年1月13・20日号
管理者の気になる地震予知等の情報を最下段にお伝えします。↓
「MEGA地震予測」は2016年も驚異の予測実績を残してきた。「熊本」「鳥取」を警戒ゾーンに
加えた直後に、両地域を大地震が襲ったことは記憶に新しい。村井俊治・東大名誉教授が
「測量学の世界的権威」として培ってきた実績の全てを注ぎ込む独自の予測法は、従来の
地震学の常識にとらわれない可能性を秘めている。
特に、4月の熊本地震と10月の鳥取県中部地震では、それぞれ発生3か月前の
本誌・週刊ポスト記事で「熊本」と「鳥取」を新たな警戒ゾーンに加え、警告を発していた。
なぜ、村井氏はピンポイントで大地震を予測することができたのか。理由は独自の予測法にある。
「MEGA地震予測」のベースになっているのが、全国1300か所に設置された国土地理院の
「電子基準点」のGPSデータである。そのデータから、地表のわずかな動きを捉え、1週間
ごとの基準点の上下動による「異常変動」、地表の長期的な「隆起・沈降」(上下動)、
地表が東西南北のどの方向に動いているかの「水平方向の動き」の3つの指標を主に
分析し、総合的に予測している。
では、村井氏が2017年に「最警戒」を呼びかけているのはどの地域か。
■首都圏・東海警戒ゾーン
2016年11月末には「富士山」で4cmの「異常変動」が観測された。マップにも示されない
程度の変動だが、この「富士山の異常」は決して無視できないという。
「富士山周辺に動きが見られることはよくあるが、富士山の電子基準点に異常変動が
見られることはごく稀で、これは東日本大震災以来のこと。富士山の麓近くには
関東大震災の震源とされる神奈川県大井町があることから、私は今、この異常を注視
しています」(村井氏)
周辺には韮崎7.72cm、天城湯ヶ島7.08cm、三宅8.59cmなど5cm以上の
「異常変動」が集中している。2016年夏に全国一斉異常変動が見られたが、特に
この警戒ゾーンでは6月末から9月初めまでの短期間に、5回も一斉異常変動が観測されている。
長期的な「隆起・沈降」を見ると、特に伊豆諸島に異常な動きが集中している。
本州側から順に大島、式根島、三宅島、八丈島と近い島同士で交互に隆起と沈降に
なっているため、それぞれの境目ごとに歪みが溜まっていると村井氏は分析する。
「水平方向の動きでは、伊豆半島南部、三浦半島、房総半島南端で周辺と異なる動きが
あります。特に房総半島南端の野島崎は江戸時代に起きた元禄地震の震源とされて
いる場所で注視しています。
関東大震災は神奈川、元禄地震は千葉県が震源ですが、いずれも東京の被害が
最も甚大でした。直下型でなくても、地盤の緩い首都圏が一番揺れるため、警戒が必要です」(村井氏)
このように、この地域は3つの指標全てで大きな異常が出ている。村井氏が顧問を
務める民間会社JESEA(地震科学探査機構)は毎週発行のメールマガジン
(詳細はhttp://www.jesea.co.jp)でも、首都圏を含む南関東を全国で唯一、
最高警戒レベル5の〈地震の可能性が極めて高い〉地域に指定し、警告を発している。
短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。
「管理者」東海大地震や東南海大地震で倒壊や停電などになった場合、
又、阿蘇山大噴火や鬼界カルデラ大噴火等、ポールシフトが発生の
場合は当ブログは終了になりますので御承知おき下さい。過去記事
などを御参考に今後のサバイバル時代を生き抜いて下さい。
「松原照子氏の東海大地震の予言原文」
日本への予言と警告(宇宙からの大予言)から
世紀末の大恐怖、3つの矢が走るとき
1987年1月初版本より
http://eien33.eshizuoka.jp/e1148055.html
松原照子氏の東海大地震の地震予言の総集編、
http://eien33.eshizuoka.jp/e1665068.html
宇宙哲学HP「永遠の生命」
http://www.geocities.jp/eiennoseimei3/index.htm
この情報は人間を永遠の生命と進化の道へと導く為の宇宙的な生命、
哲学と深遠な知恵と宇宙の法則を宗教団体と無関係で無料で皆様に
提供しています
NTツイッター↓ (罵詈雑言等はブロックします)
https://twitter.com/NT79348665 「大地震の予知、天変地異」
最後の審判、ポールシフトと地球の大災害、天と地は揺れ動く
http://eeien1234.dosugoi.net/e712982.html
イエスキリスト様の警告メッセージ(金星の地下で幽閉されていた方)
The Horizon By Isamu 惑星の真実http://www.t-xxx.com/
投稿者:龍 新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50
投稿日:2017年 1月24日(火)20時00分
注目となっている地震前兆(1月4日に連絡しました「北米プレート
関係の地震前兆」)の件ですが、どうも意地悪の状況になっており、
「一両日内に発生」は残念ながら失敗でした。誠に失礼しました。
本件の前兆エネルギーは確実に出ており、更に香取観測等のそれなりの
状況も出ており、あとは発生するばかりであります。現時点は、前例等を
検討すれば、1ヶ月後の2月4日当たりを思っております。
華。さんがリツイート
2017年01月25日数日中に北海道~青森にかけてで最大M7の地震が発生する可能性?海外専門家が予測 http://jishin-news.com/archives/1664 pic.twitter.com/V2ZWMQ565k
台灣地震預測研究所 ?@dysonlin1 ・ 19時間19時間前 1月24日
2017-01-24 22:45 UTC+8 台南熱心站地震預報:紅:60日以?,
日本或南太平洋,M8+ ~ M9+。台南熱心局地震予報:赤:60日以内に、
日本または南太平洋、M8+ ~ M9+。
http://quakeforecast.blogspot.tw/2017/01/2017-01-24-2245-utc8-60m8-m960m8.html …
台灣地震預測研究所 ?@dysonlin1 ・ 19時間19時間前
2017-01-24 22:21 UTC+8 台南熱心站地震預報:橙:6日以?,
日本或南太平洋,M6+ ~ M7+。台南熱心局地震予報:
オレンジ:6日以内に、日本または南太平洋、M6+ ~ M7+。
http://quakeforecast.blogspot.tw/2017/01/2017-01-24-2221-utc8-6m6-m76m6-m7tainan.html …
不規則に鳴る強震のオルゴール系耳鳴り
2017-01-25 07:22:18NEW ! michelleのブログ http://ameblo.jp/michelleoita2014/
昨日朝10分のオルゴール系耳鳴り、夕方にも10分間の耳鳴り、今朝は
起床してまた鳴り出し継続中です。パプアニューギニアのパターンと
よくにていますので様子見てまた報告します。
強震系耳鳴りは10分でも内陸震度4~5の時が多いので注意して下さい。
麒麟地震研究所 @kirinjisinken
観測機3のデータです。非常に大きな反応が出現し赤の強い反応も非常に
大きくなって来ました。熊本地震前はこの様な大きな反応が数ヶ月継続
出現し4月に発生しました。前年鹿児島西方沖で発生し次に東の熊本で
大きな地震が発生し更に東の大分から松山の可能性が高くなりました
浅間山 火山ガスの勢い止まず 地震は4日間で150回超 - エキサイトニュース http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170123/Hazardlab_18789.html … @ExciteJapanさんから
世見2017年01月23日今年も油断できない地震
http://www.あほうどりのひとりごと.com/article/446236342.html
日本列島は、今地図を触る限り元気です。3.11の余震にはまだまだ要注意です。
スマトラ沖で発生した大地震。この発生後7年目に大きな余震が起き、
昨年の12月に又大きく揺れました。スマトラ沖大地震から今年で13年目。
未だ地球はこの辺り一帯を鎮める気がないようです。
マグニチュード9.0を体験した私達。福島浜通り・福島中通りは、太平洋側が
揺れると揺れやすいのは何故なのでしょう。これからも気を付けて欲しいと思います。
山梨県東部と書いてしまいましたが、富士五湖とは関係ありますか。
これからの三年間、「富士五湖の変化に注意」と書きたくなりました。
「伊予も5以上は起きやすい」こんな声も聞こえましたが、伊予ってどこ?と
思いながら書いてしまいました。今年も油断出来ません。
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 12時間12時間前 1月25日
6時13分 久々のパソコンブラックアウト切断 NEC LL750/f
未明から前駆微震多い 新月トリガーは三日後
パプアM8の余震が皆無なのは異常
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 13時間13時間前
パプアM8の余震が起きていない
ということは再び、同規模の地震が起きるかも知れない
http://earthquake.usgs.gov
amaちゃんだ ?@tokaiama ・ 14時間14時間前
頻繁に前駆微震が起きているようだ 耳鳴りも凄い
2017年01月25日19:22
海外の異なる SNS で「普段はいないカラスの大群が突如として街に現れた」という投稿が、アメリカとメキシコからありました。
不思議生活 http://littleumi.blog.so-net.ne.jp/
かず
度々のお知らせでコメントが長くなっており申し訳ありませんm(__)m
どうしても懸念しているものが引っかかる今、強めの動きが出ると、
様子を見るよりも先にお知らせしたい衝動にかられてしまっております。
13時頃より、1つの計器に先日・・・南太平洋にてМ7.9(気象庁М8.4)を
出した時とかなり似ている乱れが見られております。再度の海外のデカメまたは、
国内沖合いの規模大きめを疑います。
※ただし、九州地方に関しては沖合いと同様の反応をしてしまうことが
多々見られています。今回も、強震反応はまだ震度4以上は見られて
いませんが、波形にも同刻辺りからやや強めの動きが見られています。
万が一、内陸部に近い場合には強震反応に異変が出てくると思われますので、
その際にはお知らせ出来ればいいなと思っております。
by かず (2017-01-25 14:03)