下記の太陽にエネルギーを供給している事で我々の太陽系は約1億年から2億年の寿命を
延長する事が出来たと70億年前からの天の父様からお聞きしました。

〔管理者のコメント〕

http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51934013.html


今週は、太陽が異様な活動をしているそうです。最近、地球でも異様なことが起き続けていますが。。。
NASAの最近のサテライト画像で分かったことは、太陽の上部に高熱を放射している巨大物体が

出現しているそうです。どうやら太陽にエネルギーを供給しているようだとビデオ投稿者は
言っています。。。現在、太陽に黒点が殆どない状態です。

太陽に何が起きているのでしょうか。この巨大物体は何なのでしょうか。プラズマの王様?
巨大UFO?それとも神なのでしょうか?本当に不思議です。

追記:NASAは以下のSOHO画像(太陽の上部に巨大な物体が映っている画像)を既に削除して
しまったそうです。NASAは一体何を隠しているのでしょうか。

http://beforeitsnews.com/paranormal/2014/07/whaat-wth-large-object-magnetically-interacting-with-our-sun-video-what-on-earth-heads-up-2472670.html

(概要)
7月21日付け:

太陽の上部に巨大な物体が。。。太陽にエネルギーを供給しているのでしょうか。 

 

(概要)
 NASAの画像をご覧ください。
ここ1週間、太陽の活動が制止したかのように見えます。黒点が殆どありません。この画像では
太陽の下部にフィラメントが見えますが。。。

(0:47)今日の画像では、太陽に黒点は殆ど見えません。
(0:50)ではこちらの(緑の)画像をご覧ください。太陽の下部にフィラメントがまだ残っています。

しかし太陽の上部を見てみると。。。巨大な物体が太陽に接近しており、太陽と磁気連結を行って
いるようにも見えます。

(1:20)太陽の上部に写っている巨大な物体は一体何なのでしょうか。この物体(地球よりも
遥かに大きい)は非常に高温で大量の熱を放出しているのが分かります。これは太陽の黒点が

消えたことと関係しているのでしょうか。
(1:57)こちらの(赤い)画像では、太陽がこの物体からエネルギーを吸い取っているように見えます。

最近、NASAのサテライト画像が入手困難になっています。NASAは画像の公開を躊躇しています。
(2:30)一体この物体は何なのでしょうか。このようなものを見たのは初めてです。

この物体が太陽にエネルギーを供給していたとするなら。。。。太陽の表面から黒点が消えたことと
関係しているのではないでしょうか。この物体と太陽は相互作用しているようにも見えます。


☆リアルタイム世界災害地図


◎「西日本の沈没と避難」聖母マリア様のメッセージ
 

◎豪の猛暑,摂氏45度、異常高温
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130109/wir13010914310006-n1.htm

 
◎  映像動画、硫黄島近海で海底噴火 福徳岡ノ場

地図から消滅した南太平洋のサンディ島: 古代の超大陸が
分裂したと考えられる海域での「異変」
 

映像、*南極では異常な現象が出現、*動画
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=OKM9LkeZW1I#


地球的規模で巨大な地殻変動が始った
オーストラリアプレートで


土星のポールシフトが発生した
 

福島第一原発 爆発の瞬間 2011 03 12 1536頃発生