2015年01月28日

御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」

御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150127-00000017-pseven-soci

女性セブン2015年2月5日号

2015年01月24日

超大型警報、M7前後~M8、5前後の帯状地震雲が発生

http://eien33.eshizuoka.jp/e1432147.html

↑久しぶりの超大型帯状地震雲が発生しています。警戒地域は何時でも

避難が出来る様に、準備を・特に千葉沖、伊豆半島の周辺、静岡県や

神奈川県などは最大の警戒を・・1月29日朝7時現在、未発です。



管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓


御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」


 死者57名、行方不明者6名という大きな惨事をもたらした、昨年9月の御嶽山噴火。当時の
警戒レベルは「1」で、誰もが予想しない出来事だった。

 しかし、琉球大学名誉教授の木村政昭さんは2013年に、御嶽山の噴火を「2013年±4年」と
予測し、的中させていたのだ。そんな木村さんが危険視しているのが富士山の噴火だ。木村さんは

「2014年±5年」と予測している。そして、木村さんは「火山の噴火と地震は連動している」と話す。

「御嶽山の噴火は太平洋側のプレートからの圧力によるものなので、太平洋側で地震が引き
起こされる可能性が高い。何十年も大地震が発生しておらず、空白域になっている伊豆・小笠原海溝が

気がかりです。東日本大震災と同じマグニチュード(M)9クラスの地震が起きてもおかしくない。
最悪の場合、首都圏を最大震度6の揺れが襲い、神奈川県、千葉県の沿岸部などを30m級の

巨大津波が襲う可能性があります」(木村さん)

御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」

 ほかにも、宮崎県の日向灘南部沖、北海道の根室沖でM8クラスの巨大地震が発生する可能性が
否定できないと指摘する。

 そして危惧されているのは首都直下型地震。内閣府はM7クラスの地震が発生した場合、最大で
2万3000人が死亡し、経済損失は95兆円にもなると発表している。

「犠牲者の7~8割は火災による焼死者です。東京はいたるところに木造家屋の密集地があり、
そうした地域に住む人は、ひとたび巨大地震が起きれば逃げる間もなく火の海にのみ込まれます。

首都高や線路は壊滅的なダメージを受け、物流が停止。また、現在日本の発電量の大部分を占める
火力発電所は地盤の弱い沿岸部に設置されており、地震に対する耐性が弱い。電気がストップすれば

水道・ガスが送れなくなり、使えなくなる可能性がある。最大700万人が避難生活を強いられます」
(災害危機管理アドバイザー・和田隆昌さん)



管理者のコメント


実際の首都圏大地震での焼死者数は関東平野の大規模火災で数百万人が死亡する可能性が大きい!



今年の1月~5月の間は太平洋の沿岸には絶対に近ずかないで下さい。巨大地震と巨大津波が連発する

可能性が非常に高いので・・千葉県東方沖大地震、首都圏直下大地震そして三連動大地震が巨大な

津波を発生させて太平洋の沿岸の都市を全滅させる可能性が非常に高い。命と水はタダでは無い!




首都圏直下の大地震が発生した場合の大規模火災による焼死者数はM7クラスの地震の場合の
想定ですので実際にM8、5クラスの大地震が起きた場合には、こんな23000人規模の死者数では

済みません。東京の軟弱な地盤や東京湾の原油タンク群や地下のガス管、そして車のガソリンや過密な
住宅街、ストーブなど、別の東京の大地震の政府の予測では失火箇所数は約2000箇所から失火します。

誰が消火が出来ようか、火災旋風や建造物の倒壊などを考慮すると数百万人の焼死者が出る
思います。千葉県沖や南海トラフで1発目の大地震が起きたら関東地方の人々は即時に日本海側へ

避難をして下さい
。前回の関東大地震は火災で14万人が焼死をしています。現代、前述のガス管や
車等の条件を考えて、2000箇所から失火したら関東地方は全域が焼け野原になります。焼死体に

ならぬように。ネズミのように危険を察知して即時に逃げる事が命を守る事になります。命が大切です!
御子息や孫達が関東地方に住んでいる場合は親なら安全な場合は実家に一時的にも呼び寄せる事が
大事です。

  御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」
御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」 

短信・・管理者の気になる地震予知の情報を下記にお伝え致します。

risiru-0000さんのブログ http://ameblo.jp/risiru-0000/


鹿児島県 甲信越地方 2015-01-28 17:11:22NEW !

テーマ:ブログ

今の体感はちょっと大きめに揺れる可能性があります。

近畿地方と共に気をつけて下さい。

時間なくてまた短文失礼します。

 

新メイン掲示板 http://8241.teacup.com/karisu/bbs/t92/l50

朝、起きたら  投稿者:龍投稿日:2015年 1月28日(水)13時15分57秒

 さて、本日(28日)の昼頃、久し振りのフィリピン海プレート関係の
地震前兆が出てきました。マグニチュードは6.4程度と推測しました。

なお同じフィリピン海プレート関係での昨年末に出ておりました地震前兆
(6.6~7.0Mを推測)の件ですが、未だ発生に至っておらず、不明の状況です。

 

柿岡空中電気 (゚A゚;)ゴクリ



BOPPO @Boppo2011 2 時間  1月28日

◆磁気嵐ロジック更新M6+対応 1/28~29 M5+対応 1/30~2/1 M5±対応
 2/2~3 危険重複度レベル4(要注意)1/28
ブログ boppo20110311.blog.fc2.com/blog-entry-168… pic.twitter.com/6dqXn7rQ8H

 

 BOPPO @Boppo2011  6 時間
 
◆フィジー対応先ほど1/28 12:43JST M6.1/D483km超深発地震発生!国内対応は
 1/28~2/5にM6+確率6割バヌアツ対応M6.5±も2/1まで有効です

 

BOPPO @Boppo2011  7 時間 

◆磁気嵐ロジック今朝1/28 6時頃から地磁気に乱れがありましたこれに伴い、
M6+対応が更に1/31頃まで延びると思われますただ今、体調不良のため、
磁気嵐ロジックの更新は夕方になります
 
 

BOPPO @Boppo2011  1月27日
 
今夜から2日間ほど、国内外問わず中規模以上の地震が発生しやすいと云う事です
 twitter.com/Boppo2011/stat… @tsu0i3te5ru8

 

宇宙天気ニュース http://swnews.jp/

最新状況 (18:11) 1月28日
 
今日、M1.4の中規模フレアが発生しました。
また、M1.1の中規模フレアが昨日発生しています。


管理者のコメント↓


下記の異常変動全国マップ2015は昨年の7月6日に特に神奈川県と静岡県に大きな変動があり
東日本大地震の6ヶ月前の状態と同じだと言われています。今、一番、気懸かりな場所は関東地域と

東海地域、そして九州地区の南海トラフです。これ等の地域は昨年の7月6日から半年以上が経過
しています。何時、巨大な大地震が起きても不思議ではありません。東大名誉教授の村井俊治氏の

GPSを使用した大地の変動マップです。今年の5月頃までは太平洋沿岸には近ずかないように
して下さい。巨大な地震と巨大な津波の危険があるのです。

 
御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」


村井俊治 @sh1939murai 14 時間 1月28日 東大名誉教授

https://mobile.twitter.com/sh1939murai?p=s

電子基準点データの誤差は様々な要因で起きます。軌道位置や時計による誤差は
補正できます。大気、電離層、地殻、地下水、潮汐、豪雨、豪雪等の影響を

受けます。これらの要因は補正するだけの校正データがないのでユーザーの
立場では補正できないです。データは様々な要因を含んだ複合値です。

 

村井俊治 @sh1939murai  14 時間 

観測データには誤差が介在します。誤差にはランダム誤差、系統誤差、過誤が
あります。ランダム誤差は平均値の周りにばらつく誤差で通常正規分布します。

標準偏差で誤差を表します。系統誤差は観測装置の特性や時計、温度などで
系統的に出る誤差で特性がわかれば補正できます。過誤はミスです。

 


厳重警戒 投稿者:ぴょん吉@大阪 投稿日:2015/01/27(Tue) 11:32

強震前や噴火前に多い反応があります。厳重警戒でお願いします。

 

ミッヒー @埼玉北部さんがリツイート  

Japan Earthquakes @earthquakejapan  ・  21時間21時間前  1月28日

(6.0の地震が)(次の24時間に)(岐阜、長野、東京)で可能である -

http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html



管理者のコメント

麒麟地震研究所さん↓が東北地方のアウターライズ地震の警戒をとコメント


麒麟地震研究所 @kirinjisinken 19 時間 1月28日

観測機2のデータです。IAEP国際地震予知研究会1月23日発表の地域別予測には
北海道方面1地震 東北地方アウターライズ1 関東エリア2 中部地方1 日本海2

 関西エリア1 中国四国九州エリア2 沖縄方面1地震です。
 #地震予知 pic.twitter.com/wFmjoyN2BV

 

麒麟地震研究所 @kirinjisinken  1月26日 


観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。今赤の強い反応が出現して
います。22日23日24日の反応は今朝の千葉県北東部M4.9のものと考えられます。

昨日と今日の反応は別の大きな地震の反応です。上昇中なので要注意です。
#地震予知 pic.twitter.com/OgBPyyXsHG

 

 
ミシェル @ykstg1126k  ・  2時間2時間前   1月28日

http://ameblo.jp/michelleoita2014/

大きめの目眩、もの凄い倦怠感あります。自分の中での気象性の体感は知って
ますので、気象性とは、違う体感と思います,注意してください


管理者の注意、
下記の記事の中の千葉県松尾駅の場所は千葉県の九十九里浜の近くの駅です


新りんごあめ☆不思議日記
 http://ameblo.jp/yukiusagi-ringo/

閲覧注意 2015-01-26 11:30:56
テーマ:夢日記

※予め、地名が出ますので影響を受ける方は
 避けて下さいね。そしてこれは見た夢のお 話しです。

今朝、千葉県震源・地震で揺れた地域の方、大丈夫ですか??
1月21日日付の記事「昨日の動き」のコメント覧に、今朝、カキコミ最中に

速報メールがきて、間に合いませんでした。これは後だしみたいですが・・・

昨日、昼寝した時に見た夢です。
夢の中で、ある駅改札口を出た左側で、私は立っていて、中学生位の制服

着た男の子が、道に座って、チョークでアスファルト道一杯に、何かを
書いてるんです。5行を1つに纏めた文章で、それを繰り返しながら書いて

いて、私はそれを横目で見ながら歩き出したんですが突然、空が真っ暗に
なりました。

空には、黄色に近い満月?が浮かんでて、その月の中に全身黒服の男性が
浮かんでました。見た感じ嫌な感じでした。そこで目が覚めました。

この夢を書こうとした、きっかけは今朝6時前に、天井から吊り下げてる
電気の傘が、大きい音でドンッと音をたてて、私達同時に目が覚めたんです。

そこで一瞬にして空気感が、変わったのが解ったので、先程のコメントを
書いては消しをしてたんです。

書こうとしてた内容は、昨日から気になってる、前に見た夢での、携帯
画面表示「福島6」と地元の関西が気になってたんです

今朝の千葉県の地震で、まさか??っと思い、昨日見た夢の駅を、千葉県・駅で
検索すると、ほぼ一致した駅が有りました。2006年駅舎の千葉県松尾駅で

した。
真正面から写ってる駅の写真。その駅から左方向へ向かって自分が歩いてて、
途中の空が真っ暗になって例の満月の中の男性。

今朝の現実の地震。この夢の地も実際に揺れてると思うので、後、気になる
左方向はどっちを指してるのか、気になるんです

 

駅の絵 2015-01-28 05:49:51NEW !
テーマ:無


おはようございます。
早朝からのUPごめんなさい。

②の月の中の男性の絵は、夢では、もっと恐いのでハッキリ掛けませんでした。
駅から出て、暫く歩くと右側に、今の季節の様な木が数本ありました。実際に

家の近くに、桜並木が有るんですが、同じ木?だと思いました。

前の記事でお返事書いてる時に、久しぶりに地図を見ていたんですが、少し赤く
熱く感じる場所が有り、あるものとリンクしてるので、コメント欄に書きたいと
思います。

    御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」


同じカテゴリー(大地震、大津波 )の記事画像
2017年10月23日ロシアの専門家が数日内の紀伊半島付近におけるM6~M7クラス地震発生可能性を予測
日向灘で頻発した地震、南海トラフ地震の前兆だった!?東日本大震災前にも観測された「スロースリップ」を捉える!
大地震で東部エリアの住宅は火と水にのまれる 今そこにある東京都の危機
茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」
巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析
「千葉県沖か首都圏で地震が発生する」、高橋学教授が警告!茨城沖地震を的中させた実績!
南海トラフ地震Xデーは近い!? 地殻変動に警戒感〈週刊朝日〉
注意】千葉や茨城で大地震発生か!?専門家が指摘、M7以上が連発!「次はその南か北のほうが危ない」
巨大地震:日本と米国中心部がハイリスク地帯に
日本に不気味な前兆 ソロモン沖M8 昭和に前例…4年連続で大地震
同じカテゴリー(大地震、大津波 )の記事
 2017年10月23日ロシアの専門家が数日内の紀伊半島付近におけるM6~M7クラス地震発生可能性を予測 (2017-10-25 18:59)
 日向灘で頻発した地震、南海トラフ地震の前兆だった!?東日本大震災前にも観測された「スロースリップ」を捉える! (2017-04-03 10:33)
 大地震で東部エリアの住宅は火と水にのまれる 今そこにある東京都の危機 (2017-03-17 07:34)
 茨城沖地震を的中した教授が警告!「次は千葉県沖か首都圏直下が発生する」 (2017-03-04 07:29)
 巨大地震“北伊豆”が危ない?東大地震研チームが分析 (2017-02-20 08:07)
 「千葉県沖か首都圏で地震が発生する」、高橋学教授が警告!茨城沖地震を的中させた実績! (2017-01-30 07:23)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
御嶽山噴火的中の専門家「太平洋側で地震起きる可能性高い」
    コメント(0)