【熊本地震】火山噴火連鎖の可能性~木村政昭氏が語る「次に警戒すべき場所」②
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=314385
管理者の気になる地震予知の情報を最下段にお伝えします。↓
■琉球大学名誉教授・木村政昭氏の見解は?
さて、これまでに阪神淡路大震災、東日本大震災、御嶽山噴火など数々の地震と
噴火を予測し、的中させてきた琉球大学名誉教授・木村政昭氏は、今回の
熊本地震について、どのような見解を持っているのだろうか? 昨年掲載した
インタビュー記事に続き、木村氏から再度話を伺うことができた。

●単なる活断層地震ではなかった!?
まず、多くの地震学者たちが熊本地震について活断層が動いた結果だと
考えているが、木村氏の見解は少々異なるという。氏によると、今回の
熊本地震には、活断層だけではなくプレート境界も関係しているのではないかというのだ。
日本列島を縦断している巨大な断層を、木村氏は独自に「日本列島断層」と呼ぶ。
それは能登半島周辺から日本列島に入り込み、北米プレートと大陸プレートの
境界から近畿・四国地方を通り、西端は島原の雲仙普賢岳に達する。これを
木村氏は、「巨大な活断層だと思えばよい」と語った。つまり、内陸で起きた
熊本地震は単純な活断層地震ではなく、プレート境界の活動も含めて考える
必要があるということだ。

●火山の大噴火が連発する可能性も
熊本地震の発生後、16日に阿蘇山が小規模噴火しているが、九州には
ほかにも複数の活火山が存在する。今回の地震を受け、これらの火山の
大噴火や火山性地震が誘発されることはあるのだろうか? この疑問に
ついて木村氏は、次のように語った。(ちなみに木村氏は、阿蘇山大噴火を
2023±5年と予測している)
「火山というのは、噴火が終わっても火口底を作っており、しばらくの間は、
上空から見えるほど地下のマグマが押し上げられてきます。現在は、霧島や
桜島などでマグマが上昇したまま止まっている状態です。(熊本地震の
影響が火口底に及び)噴火や火山性地震が誘発される可能性は否定できないでしょう」
●次に危ないのは宮崎県日向灘か!?
では、前述した中央構造線の東方、つまり東日本でも大きな地震が
起きたり、富士山の噴火につながる可能性はあるのか? 木村氏は次のように警告する。
「それは今のところは考えられません。九州内部の別の地域、たとえば
日向灘などでは大きな地震があるかもしれませんが」
「もっとも富士山については、現在マグマが上昇したまま待っている状態
ですから、もしも近くで大きな地震が発生した場合、地下のマグマが誘発されて
噴火することも、あり得るかもしれませんが」

ちなみに木村氏は、富士山噴火について最新刊『次に備えておくべき「噴火」と
「大地震」の危険地図』(青春出版社)で、「2014±5年」と予測しており、いつ
噴火してもおかしくはないということになる。
また、木村氏が言及した「日向灘の大きな地震」だが、同書では「日向灘南部地震」
として「2014±5年、M8.7」と予測されており、これも予測時期に突入している。
今回の熊本地震が前兆であるならば、十分な警戒が必要になるだろう。
中央構造線の活断層地震、南海トラフ地震、日向灘大地震……どれも実際に
発生した場合は、津波を含めて多くの死傷者を出しかねない大災害となる
ことが考えられる。多くの研究者たちが警告するように、やはり熊本地震が
一過性の地震ではなく、さらなる巨大地震や大噴火につながる可能性を考慮し、
十分な備えをしておくことが必要だろう。
百瀬直也(ももせ・なおや)さん
超常現象研究家、地震前兆研究家、ライター。
25年のソフトウエア開発歴を生かしIT技術やデータ重視の調査研究が得意。

2016年05月24日01:30
2016年05月17日 群馬県、
速報、大型警報、M7前後~M8前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
確度が約10度程と思っていましたが、この写真を
撮られた方からの3枚の帯雲の写真を比較、検討をしました所,角度を
15度~20度ほど、北北東~南南西のラインであると修正をしました。
この地震雲に対応する地震が2016年5月28日、
世界標準時(UTC)09時46分頃に南大西洋のサンドイッチ諸島
付近でM7,2地震が発生しました。

2016年05月22日 茨城県水戸市
警戒、M6前後~M6後半位の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2016年5月27日
世界標準時(UTC)04時08分にフィジー諸島付近
でM6,4地震が発生しました。

2016年05月25日 神奈川県湘南
警報、M6,5前後~M7,5前後の帯状地震雲が発生
管理者コメント
この地震雲に対応する地震が2016年5月28日
世界標準時(UTC)05時38分にフィジー諸島諸島付近で
M6,6地震が発生しました。

